運命の洞窟 攻略 冒険家編 ― 2014年03月28日 14時03分55秒
みやげ屋編、
騎士編、
村人編、
鉱山編、
冒険家編、
双子編、
タイムトラベラー編、
動物園編、
科学者編、
僧侶編、
島編
ピラミッド内で冒険家を操作せずに放置しておくと勝手に死ぬ現象が発生している。不具合なのか、気づかないトラップがあるのか不明。
みやげ屋編、 騎士編、 村人編、 鉱山編、 冒険家編、 双子編、 タイムトラベラー編、 動物園編、 科学者編、 僧侶編、 島編
ピラミッド内で冒険家を操作せずに放置しておくと勝手に死ぬ現象が発生している。不具合なのか、気づかないトラップがあるのか不明。
- 村人がいる場合、滝つぼにもぐることで画像を入手できる。冒険家がいる場合、トゲの山をフックとロープで飛び越えることでピラミッドに向かうことができる。冒険家がいない場合、双子編へ。
- トゲの山の床スイッチを踏み、他の2人をピラミッドまで移動させる。ピラミッドに入ってすぐのトゲも冒険家、他の2人、の順で。
- 冒険家でピラミッド右下にあるアンクを取りに行く。アンクをアンクのはめ込み口に入れ、タハルカ王の棺の真上の部屋でウサギを踏む。ウサギで開いた部屋に他の2人を入れる(閉じ込められる)。
- ヘビとライオンを踏み、冒険家は奥へ。
- キツネを踏み、フックとロープで上へ。
- トリを踏み、針の山を走り抜ける。これは針が動かなくするのではなく、動作間隔が長くなるだけなので注意。
- ヘビを踏み、冒険家は下へ。ここにトラップスイッチ(2人の部屋の天井に大針がでる)がある。ちなみに踏んでも困ることはない。
- ライオンを踏み、冒険家はさらに下へ。ここにもトラップスイッチがある。
- キツネとトリを踏み、冒険家はフックとロープで先へ進み、タハルカ王の棺の間へ。
- ヘビとトリを踏みタハルカ王の棺を押して落としエレベータに載せる。ここから先、時間との勝負になる。
- 床スイッチを踏むとタハルカ王の棺が降りていく。次のフロアに着く前に先回りして床スイッチを踏まないとタハルカ王の棺は上に戻ってしまう。冒険家を先回りさせるために、キツネとライオンを踏むタイミングに注意する。
- タハルカ王の棺を押して、床が崩れるまで進む。
- 壁画に着目し、スイッチの組み合わせを理解する。壁画の組み合わせと同じになるように3人でスイッチを踏むと、スイッチの部屋の床が抜けてブロックになる。
- ブロックを落とし、冒険家が床スイッチの上に載せると階段が出てくる。
- 3人で同時に床スイッチに乗ると出口の扉が開く。双子編へ。
みやげ屋編、 騎士編、 村人編、 鉱山編、 冒険家編、 双子編、 タイムトラベラー編、 動物園編、 科学者編、 僧侶編、 島編
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。