自動車のタイヤ ― 2014年03月22日 14時03分22秒
消費税増税前に、タイヤ交換だけしておこうかな‥‥とか考えた。
いや、別に税金を払うのが嫌な訳じゃない。ただの思い付きだ。私の車の乗り方だと、タイヤが磨り減る前にゴムが劣化してしまう。現在のタイヤは2009年の車検のときに交換したものだ。ブリジストンのB' Styleって最廉価なタイヤ。今はシリーズも廃番になってる。
最初のタイヤは6年走ってサイドにひび割れが発生し交換した。あれから5年経ったのだから、同じ程度の製品ならそろそろヒビが発生しても不思議ではない。
どうせなら世相を反映して低燃費タイヤってのにしてみたい。ついでに買ったときからデザインが気に入らないホイールも交換したい。14→15インチにインチアップしたい。そんなことを考えてみてた。
ちょうどオートバックスで、エスポルテAB01って新しいタイヤを売り出してて、安いエコタイヤらしいのでホイール込みのセットでいくらか見てきた。願わくば4本セットで5万円以下で買えるものがいいな。
ところが、うちのフィールダーはちょうど世代が悪く、14インチで4穴ホイールなのだ。いまどきの普通車は5穴ばかりで、合う15インチホイールが無い。14インチはほとんど軽自動車用で、うちの車に合うのは少なくて値段が高い。ってことは、ホイールを損傷するようなことがあったら、自動車ごと廃車しないとダメってこと?
じゃあホイールはそのままで、タイヤだけ替えようと思ったら同じサイズが無い。エスポルテAB01はうちのフィールダーに着けられない。1つ前のタイヤであるマックスランエクセラME3かマックスランエクセラEZならサイズがある。
う~ん、ホイールは車を潰すまで使い続けるとして、それならタイヤだけでもいいのにしようか‥‥。横浜タイヤのブルーアースってのがいいな。ブルーアースRV01になら同じサイズのがある。4本で4万円くらいだそうだ。
さてと、交換するなら3月30日までに決めないとな。
いや、別に税金を払うのが嫌な訳じゃない。ただの思い付きだ。私の車の乗り方だと、タイヤが磨り減る前にゴムが劣化してしまう。現在のタイヤは2009年の車検のときに交換したものだ。ブリジストンのB' Styleって最廉価なタイヤ。今はシリーズも廃番になってる。
最初のタイヤは6年走ってサイドにひび割れが発生し交換した。あれから5年経ったのだから、同じ程度の製品ならそろそろヒビが発生しても不思議ではない。
どうせなら世相を反映して低燃費タイヤってのにしてみたい。ついでに買ったときからデザインが気に入らないホイールも交換したい。14→15インチにインチアップしたい。そんなことを考えてみてた。
ちょうどオートバックスで、エスポルテAB01って新しいタイヤを売り出してて、安いエコタイヤらしいのでホイール込みのセットでいくらか見てきた。願わくば4本セットで5万円以下で買えるものがいいな。
ところが、うちのフィールダーはちょうど世代が悪く、14インチで4穴ホイールなのだ。いまどきの普通車は5穴ばかりで、合う15インチホイールが無い。14インチはほとんど軽自動車用で、うちの車に合うのは少なくて値段が高い。ってことは、ホイールを損傷するようなことがあったら、自動車ごと廃車しないとダメってこと?
じゃあホイールはそのままで、タイヤだけ替えようと思ったら同じサイズが無い。エスポルテAB01はうちのフィールダーに着けられない。1つ前のタイヤであるマックスランエクセラME3かマックスランエクセラEZならサイズがある。
う~ん、ホイールは車を潰すまで使い続けるとして、それならタイヤだけでもいいのにしようか‥‥。横浜タイヤのブルーアースってのがいいな。ブルーアースRV01になら同じサイズのがある。4本で4万円くらいだそうだ。
さてと、交換するなら3月30日までに決めないとな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。