聖者の招待(後半) ― 2010年03月23日 10時03分23秒
Sylphサーバとの統合で人が大幅に増えた。ログインしたときは既に3,500人以上いて、ログアウトするときは4,500人を超えてた。人が増えるのは嬉しいけど、ソロ活動がメインな者にとっては狩場が空いてるかが気になる。
久しぶりに誘われ待ちをしてみようかねぇ。もうパーティでの狩場なんて覚えてないけど。
ま、初めてじゃないし頭の中に1つ作戦を立ててあるので、それをやってみましょう。作戦の内容はこんな感じ。
【用意するもの】
・エルメスクエンチャ(とんずらの効果がある薬)
・プリズムパウダー(インビジの効果がある薬)
・ハイリレイザー(リレイズ2の効果のある薬)
・魚油汁(キャリーたん)
【作戦内容】
インビジした状態で高台に近づき、高台にいるYagudo High Priestにキャリーをぶつける。エルメスクエンチャ、プリズムパウダーを使用して走り抜けて扉を開け、イベント見て脱出。ほら簡単。見破りを持つYagudo High Priestだけ対処できればあとは雑魚ばかりだ。キャリーの防御力に期待する。
万一見つかって死んでも扉の前(できれば中)までたどり着ければいいのだから、なんとかなるだろう。カギをトレードするマクロを組んでおいて、と。じゃ、逝ってみますか‥‥。
おっと、その前に裁きのカギを入手しなきゃ。これを落とすYagudo Flagellantってどのあたりにいたっけな? カギ取りが目的なのでネコはシ/踊で出発。
暗号部屋までの途中、ハンドルの部屋にYaa Haqa the Profaneがいたので倒す。フロストローブをゲット。ハズレだけど店売りで4,500Gくらいになる。
暗号部屋のあるフロアには人が数人いた。Cofferのカギ取りまたはフェロー上げのどちらかだろう。Yagudo Flagellantはココにいる(正確にはココと落とし穴を落ちた先にもいる)。目に付いた奴を片っ端から倒し、8匹目くらいでやっと裁きのカギをゲット。トーチに火を点け倉庫ちゃんを暗号部屋に入れた。
ネコシではこれから先にすることが無いので、部屋の入口階段付近の絡んでくるヤグードがいないところで待機してた。なんかHuu Xalmo the SavageってNMが何回も出てきては倒されてるんだけど、これって何だっけ? ああ、モンクアーティファクトの‥‥ってことは、近い将来コイツを倒しにくるんだな。
さて、暗号部屋では倉庫ちゃんがパスワード解析を始めてた。倉庫ちゃんの頭脳を持ってすれば簡単。数分で「ガコっ」と落とし穴が開いて落ちることができた。驚いたことに、ここでフェロー上げをしている人たちがいた。他が混んでたのだろうか、こんなところで‥‥道理で広域サーチしたときにいるはずのない通路にヤグードいると思ったにょ。
向こうも他のプレイヤーが落ちてくるなんて思わなかったろうな。
さて、用意しておいたハイリレイザーを飲み、キャリーを‥‥間違えて普通のカニを呼び出しちゃった。「かえれ」して5分待つことに。
改めてキャリーを呼び出し、インビジして高台に近づいた。Yagudo High Priestに「たたかえ」して、赤名前になったのを確認してから走り出す。エルメスクエンチャは使わないでもいいや。ヤグ3匹ほどにボコボコにされてるキャリー。そのまま頑張って耐えててね。
奥の扉に近づき、周囲のヤグがコッチ向いてないのを確認してインビジ解除。扉に裁きのカギをトレードして中へ。よしよし、キャリーのHPが見えないけどたぶん大丈夫だろう。先に進み、Kaa Toru the Justと話をして聖者の宣誓書と阿修羅の数珠をゲット。テレポで脱出し、街に戻って報告して終了。死にませんでした。
ランク7になり、40,000Gゲット。
久しぶりに誘われ待ちをしてみようかねぇ。もうパーティでの狩場なんて覚えてないけど。
聖者の招待
実はこのミッションではここからが本番。ヤグード4匹倒すのなんて前哨戦って言うかオマケみたいなもの。なにしろオズトロヤ城の最深部へ行くのですからね。ま、初めてじゃないし頭の中に1つ作戦を立ててあるので、それをやってみましょう。作戦の内容はこんな感じ。
【用意するもの】
・エルメスクエンチャ(とんずらの効果がある薬)
・プリズムパウダー(インビジの効果がある薬)
・ハイリレイザー(リレイズ2の効果のある薬)
・魚油汁(キャリーたん)
【作戦内容】
インビジした状態で高台に近づき、高台にいるYagudo High Priestにキャリーをぶつける。エルメスクエンチャ、プリズムパウダーを使用して走り抜けて扉を開け、イベント見て脱出。ほら簡単。見破りを持つYagudo High Priestだけ対処できればあとは雑魚ばかりだ。キャリーの防御力に期待する。
万一見つかって死んでも扉の前(できれば中)までたどり着ければいいのだから、なんとかなるだろう。カギをトレードするマクロを組んでおいて、と。じゃ、逝ってみますか‥‥。
おっと、その前に裁きのカギを入手しなきゃ。これを落とすYagudo Flagellantってどのあたりにいたっけな? カギ取りが目的なのでネコはシ/踊で出発。
暗号部屋までの途中、ハンドルの部屋にYaa Haqa the Profaneがいたので倒す。フロストローブをゲット。ハズレだけど店売りで4,500Gくらいになる。
暗号部屋のあるフロアには人が数人いた。Cofferのカギ取りまたはフェロー上げのどちらかだろう。Yagudo Flagellantはココにいる(正確にはココと落とし穴を落ちた先にもいる)。目に付いた奴を片っ端から倒し、8匹目くらいでやっと裁きのカギをゲット。トーチに火を点け倉庫ちゃんを暗号部屋に入れた。
ネコシではこれから先にすることが無いので、部屋の入口階段付近の絡んでくるヤグードがいないところで待機してた。なんかHuu Xalmo the SavageってNMが何回も出てきては倒されてるんだけど、これって何だっけ? ああ、モンクアーティファクトの‥‥ってことは、近い将来コイツを倒しにくるんだな。
さて、暗号部屋では倉庫ちゃんがパスワード解析を始めてた。倉庫ちゃんの頭脳を持ってすれば簡単。数分で「ガコっ」と落とし穴が開いて落ちることができた。驚いたことに、ここでフェロー上げをしている人たちがいた。他が混んでたのだろうか、こんなところで‥‥道理で広域サーチしたときにいるはずのない通路にヤグードいると思ったにょ。
向こうも他のプレイヤーが落ちてくるなんて思わなかったろうな。
さて、用意しておいたハイリレイザーを飲み、キャリーを‥‥間違えて普通のカニを呼び出しちゃった。「かえれ」して5分待つことに。
改めてキャリーを呼び出し、インビジして高台に近づいた。Yagudo High Priestに「たたかえ」して、赤名前になったのを確認してから走り出す。エルメスクエンチャは使わないでもいいや。ヤグ3匹ほどにボコボコにされてるキャリー。そのまま頑張って耐えててね。
奥の扉に近づき、周囲のヤグがコッチ向いてないのを確認してインビジ解除。扉に裁きのカギをトレードして中へ。よしよし、キャリーのHPが見えないけどたぶん大丈夫だろう。先に進み、Kaa Toru the Justと話をして聖者の宣誓書と阿修羅の数珠をゲット。テレポで脱出し、街に戻って報告して終了。死にませんでした。
ランク7になり、40,000Gゲット。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。