UBQ-ES703が化けた2012年03月05日 12時03分05秒

30時間ほどエージングをしたUBQ-ES703が化けた。化けてしまいましたよ。

一皮剥けた、という表現がピッタリだろうか。エージング前と比べて明らかに音が変わり別モノになっている。一方、UBQ-ES505は変わってるように感じない‥‥。

エージング前は、505も703もそんなに違いは無かった。安物のヘッドホンと比べれば音の解像度は高いなって思ったくらいか。批評ができるほどの耳は持ち合わせてないが、そんな感想を持った。

30時間エージングをしたら、703は505と比べて全体的な音量が増え、さらにボーカルは際立って聞こえるようになった。楽器の音も明瞭に聴き取れる。これは良い音だと言っていいだろう。つややかな音ってこんな感じのことを言うのだろうか? ドンシャリではなく、キラキラした音。こんなに変わるとは思わなかった。

もしかしてプレイヤーのヘッドホン端子のせいかと思って入れ替えてみたけど、結果は同じだった。ヘッドホン自体の音が変わったので間違いなかろう。これは正直驚かされたー。5,000円以下で買えるヘッドホンとしては秀逸。

505は703と比べると全体的にフラットな音量で、ボーカルや楽器で目立つものは無い。聞こえない音はなさそうだけど、メリハリが無い。今回買わなかったUBQ-ES503より低音を強化したモデルって書いてあったけど、その低音が目立つこともなくて‥‥。703を聞いた直後に505に替えると、なんだこりゃ? って思う。

とりあえず、当初の予定通り100時間エージングをしよう。505だって今から化ける可能性がある(エージングはWavegenで作ったピンクノイズ+周波数スイープでやってます)。

ファイナルデザインのpiano forte IIを愛用してるけど、使えるヘッドホンの選択肢が増えるってのは嬉しいな。UBQ-ES703に1つだけ難点を言わせてもらえば、ヘッドホンの左右の区別をしにくい‥‥慣れればすぐに判るかもしれないけど、なんか判りにくい。

本日のヴァナ活動

乱獲のシャウトに乗り損なってしまい、カンパニエでコツコツ経験値と戦績を稼いでた。戦績を稼がないと勲章を取られちゃうしね。

3万ちょっとの経験値をサクサク稼ぎ、無事にLv96になった。合わせてルイネーターを撃てるようになり、試し撃ちをしてみた‥‥4段階だけのことはあってけっこう強いね。アビセアならSTRを強化してさらに与ダメが増えるだろう。

FFXIで遊ぼうかな ジョブ
レベル 95→96 99 99 96 96 91 1 34 99 38 16 1 50 4 96 99 1 1 99 96

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントしたい方は全角カタカナで「あいうえお」を入力してください。

コメント:

トラックバック

<< 2012/03 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

オンラインゲームであるファンタシースターオンライン2のプレイ日記をメインに、あとは日々雑多なことをつれづれと‥‥。


私信>
馬鹿業者対策のため、コメントにURLが含まれていると自動的に削除されます。コメントされる際はご注意ください。

ベストセラー

PhantasyStar Online2

大神 絶景版

RSS