どこで釣れるものやら ― 2005年11月01日 11時01分11秒
今日から11月か。早いものだなぁ。月日が経つのが早く感じるのは歳を取った証拠だよ。まあそれは言わない約束でしょお父っつぁん。というやり取りを脳内で補間したりして世間を煙に巻いているいじくりですこんにちにゃん。
昨日、タスラムで鍛冶スキル上げをしていい気になったのか、引き続き鍛冶スキル上げをしたい今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
でもスチールインゴットを無制限に買えるほどお財布に余裕はないので、ここは1つ、お気楽極楽に上げてみたい。そう、錆びた大剣→トゥーハンドソードと、錆びた鎚矛→ウォーピックですよ。で、錆びた~は釣りで手に入るはず。20本も釣り上げて合成すればスキルも上がるし売ってお金も稼げるという素敵合成。はっはっはっ世の中こうでなくちゃ。
問題はどこで何をエサにすれば釣れるかと、釣りスキル30で釣り上げることが可能かどうかってこと。両手剣とかって何食べるのかな‥‥。
そうだ、1年ほど前の寝釣りに関係した修正の1つに、パッデッドキャップの店売り価格の変更ってのがあった。詳細は公開されてないけど、ラバオで錆びたキャップを釣って合成して売るというものだったはず。となると、ラバオで釣れば鍛冶スキル上げができるな。早速挑戦だ。
とは言え、どうも街中での釣り率がだいぶ下がったって話だし。釣れないと鍛冶スキル上げることもできないしなぁ。
しかたなく、精霊魔法そっちのけで状態異常の回復を最優先にやっておく。擬似白魔としての活動だ。昨日の白魔さんがやってたのと同じこと――つまり、
という感じで、麻痺と静寂を回復することに全神経をとがらせておく。おかげでログを注視しつづけ、画面もHPゲージも見ていられない。たまにチラっと見る程度で。とにかく治すのは忍者さん。トラマのタゲが忍者さんになくても治すのは忍者さん。効果が無かったら、あとで唱えなおせばいいし、召喚さんもそれなりに治してくれるので。
あとは根性で重力連携にストーン3を当てたりして、高レベル魔道士の性能をメンバーに見せつけておいたりする。精霊魔法を控えればMP消費は少なくなるので、MP切れにならなくて済むし。しかし、忙しかった。
忙しかったでしょ? って聞かれて「いや、赤白75まで上げてますからこれくらい平気ですよ」なんて返事してみた。すみませんウソです白74までしか上がってません。ついでに平気でもありません。画面の中のネコは澄ました顔で微笑んでますが、中の人はクタクタです。
で、終わってみれば3時間半で12,500の経験値を稼ぎ、Lv63になりました。さらにLv64まであと14,000ほど。はは、いい感じではないですか。
少々ライン取りが甘いとか思ってたけど、記録は19分3秒なのだそうな。まあ20分を切ればランペール戦記もらえるし、問題はないな。そのうちにサンドリア→ウィンダスとかやって、ミラテテ様言行録をもらうとしましょうかね。
昨日、タスラムで鍛冶スキル上げをしていい気になったのか、引き続き鍛冶スキル上げをしたい今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
でもスチールインゴットを無制限に買えるほどお財布に余裕はないので、ここは1つ、お気楽極楽に上げてみたい。そう、錆びた大剣→トゥーハンドソードと、錆びた鎚矛→ウォーピックですよ。で、錆びた~は釣りで手に入るはず。20本も釣り上げて合成すればスキルも上がるし売ってお金も稼げるという素敵合成。はっはっはっ世の中こうでなくちゃ。
問題はどこで何をエサにすれば釣れるかと、釣りスキル30で釣り上げることが可能かどうかってこと。両手剣とかって何食べるのかな‥‥。
そうだ、1年ほど前の寝釣りに関係した修正の1つに、パッデッドキャップの店売り価格の変更ってのがあった。詳細は公開されてないけど、ラバオで錆びたキャップを釣って合成して売るというものだったはず。となると、ラバオで釣れば鍛冶スキル上げができるな。早速挑戦だ。
とは言え、どうも街中での釣り率がだいぶ下がったって話だし。釣れないと鍛冶スキル上げることもできないしなぁ。
閑話休題
黒魔を上げようと誘われ待ち。すぐに誘われて、昨日と同じオンゾゾでトラマ狩りとなりました。ただ、後衛が黒赤召。回復は召喚さんにお任せしようかと思ったけど、どうもそれなりに忙しいらしくて忍者さんの静寂麻痺の回復が追いつかない。しかたなく、精霊魔法そっちのけで状態異常の回復を最優先にやっておく。擬似白魔としての活動だ。昨日の白魔さんがやってたのと同じこと――つまり、
Toramaはカオティックアイの構え Ijikur : 忍者さんの静寂治しますにょ~ Ijikurは、忍者にサイレナを唱えた。 : : Toramaのカオティックアイが発動。 →忍者は、静寂の効果 Ijikurのサイレナが発動。 →忍者は静寂の状態から回復した。 |
という感じで、麻痺と静寂を回復することに全神経をとがらせておく。おかげでログを注視しつづけ、画面もHPゲージも見ていられない。たまにチラっと見る程度で。とにかく治すのは忍者さん。トラマのタゲが忍者さんになくても治すのは忍者さん。効果が無かったら、あとで唱えなおせばいいし、召喚さんもそれなりに治してくれるので。
あとは根性で重力連携にストーン3を当てたりして、高レベル魔道士の性能をメンバーに見せつけておいたりする。精霊魔法を控えればMP消費は少なくなるので、MP切れにならなくて済むし。しかし、忙しかった。
忙しかったでしょ? って聞かれて「いや、赤白75まで上げてますからこれくらい平気ですよ」なんて返事してみた。すみませんウソです白74までしか上がってません。ついでに平気でもありません。画面の中のネコは澄ました顔で微笑んでますが、中の人はクタクタです。
で、終わってみれば3時間半で12,500の経験値を稼ぎ、Lv63になりました。さらにLv64まであと14,000ほど。はは、いい感じではないですか。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 |
レベル | 9 | 8 | 26 | 74 | 62→63 | 75 | 1 | 3 | 18 | 37 | 9 | 1 | 18 | 1 | 30 |
迷子のチョコボ
サンドリアに行って、用事を終わらせた後で迷子のチョコボをバストゥークまで届けるクエストを受けた。19分11秒で到着し、ランペール戦記をもらえました。経験値505ゲット。少々ライン取りが甘いとか思ってたけど、記録は19分3秒なのだそうな。まあ20分を切ればランペール戦記もらえるし、問題はないな。そのうちにサンドリア→ウィンダスとかやって、ミラテテ様言行録をもらうとしましょうかね。
悲しいスキル上げ ― 2005年11月02日 10時08分47秒
先日鍛冶スキル上げで作ったタスラムをバタリアのウェポン相手に投げつけてみた。投てきスキル71→74まで上がった~♪
上がった上がっ‥‥た、上がっ‥‥たけど、96本投げつけて3上がっただけ? 75,000G投げつけて3上がっただけ? そりゃ悲しすぎる。スシ食べてたのに半数以上は外れたし、上がるときは0.4とか平気であがるのに10本連続で当たっても上がらなかったりで。
まあしかたない、スキル上げで作ったモノの有効利用ってことで納得しておくけど、なんて言うか白魔でも装備できるブーメランみたいな消費しない武器の実装を強く希望したいなぁ。
なんて思ってたらオウレオールってのがあるじゃないですか。チャクラム系の投てき武器で、All Jobs Lv75~。これなんとかして入手したいなぁ。クエストの報酬か、NMドロップか、どこかのBCの中なのか‥‥。
ネットで調べてみると入手方法に関してドコにも載ってない。どうやらデータ上は実装されてるけど、入手方法が実装されていないアイテムのようだ。もしかしたら次の拡張ディスクのミッションで手に入るのかもしれない。
6人が集まり、フェ・インにあるク・ビアの闘技場へ。黒魔Lv63での参加となればストンスキンもできるし怖くない。ふふふ、はっきり言えば楽勝気分。Elfitchも詩人で来てくれたので、雑魚を寝かすのは任せられるし。
と言う訳で、サクサクっと終了。私は一旦バストゥークに戻り、報告して終了させておいた。ついでにミッション5-2を受けて、闇王退治の準備もしておく。
スリプガ2クエ「君への忘れ物」を受ける人が集まった。お手伝いを含めて13人が集合。まあLv70以上がこれだけいれば負けることはまず無いね。ボヤに到着したのが朝だったので、月が出る夜まで少々スキル上げなどして過ごした。
20:00を待って???を調べてもらって、出現したAgasを倒した。スリプガ対策で毒薬を飲んでおいたけど、レジストしちゃったな。まあいいや。で、月の雫をゲットしてもらえた。希望者のみなさんおめでとう。黒魔を育てない人には70万くらいのお小遣いおめでとう。実は18:00あたりからいいらしいんだけど‥‥ま、それは問題なしで。
さらに時間が余ったので、Arenaさんのミッション2-3のドラゴン戦のお手伝い。Elfitchと3人で‥‥装備の準備をしなかったので裸にカボチャ頭でしたけど~。ま、大きな問題はなくて終了。
上がった上がっ‥‥た、上がっ‥‥たけど、96本投げつけて3上がっただけ? 75,000G投げつけて3上がっただけ? そりゃ悲しすぎる。スシ食べてたのに半数以上は外れたし、上がるときは0.4とか平気であがるのに10本連続で当たっても上がらなかったりで。
まあしかたない、スキル上げで作ったモノの有効利用ってことで納得しておくけど、なんて言うか白魔でも装備できるブーメランみたいな消費しない武器の実装を強く希望したいなぁ。
なんて思ってたらオウレオールってのがあるじゃないですか。チャクラム系の投てき武器で、All Jobs Lv75~。これなんとかして入手したいなぁ。クエストの報酬か、NMドロップか、どこかのBCの中なのか‥‥。
ネットで調べてみると入手方法に関してドコにも載ってない。どうやらデータ上は実装されてるけど、入手方法が実装されていないアイテムのようだ。もしかしたら次の拡張ディスクのミッションで手に入るのかもしれない。
闇、再びへの忘れ物
今日はLSのイベントでスリプガ2を取りに行こうということになってる。よって経験値稼ぎのパーティはナシ。でも人が集まっているので、お願いしてミッション5-1「闇、再び」の骨戦を手伝ってもらうことにした。6人が集まり、フェ・インにあるク・ビアの闘技場へ。黒魔Lv63での参加となればストンスキンもできるし怖くない。ふふふ、はっきり言えば楽勝気分。Elfitchも詩人で来てくれたので、雑魚を寝かすのは任せられるし。
と言う訳で、サクサクっと終了。私は一旦バストゥークに戻り、報告して終了させておいた。ついでにミッション5-2を受けて、闇王退治の準備もしておく。
スリプガ2クエ「君への忘れ物」を受ける人が集まった。お手伝いを含めて13人が集合。まあLv70以上がこれだけいれば負けることはまず無いね。ボヤに到着したのが朝だったので、月が出る夜まで少々スキル上げなどして過ごした。
20:00を待って???を調べてもらって、出現したAgasを倒した。スリプガ対策で毒薬を飲んでおいたけど、レジストしちゃったな。まあいいや。で、月の雫をゲットしてもらえた。希望者のみなさんおめでとう。黒魔を育てない人には70万くらいのお小遣いおめでとう。実は18:00あたりからいいらしいんだけど‥‥ま、それは問題なしで。
さらに時間が余ったので、Arenaさんのミッション2-3のドラゴン戦のお手伝い。Elfitchと3人で‥‥装備の準備をしなかったので裸にカボチャ頭でしたけど~。ま、大きな問題はなくて終了。
闇を払いし者 ― 2005年11月03日 11時03分11秒
朝一で準備して、赤/黒で闇王退治に出発。Htakaさんにヴァズまで送ってもらい、お菓子とジュースを持って遠足気分。サチコメには「M5-2」って書いておいたのに理解できないか読む気なしなのか外人さんからしつこくparty?の/tell。ああ、もうお前さんたちの相手をするのも面倒なのよ‥‥って相手をしてたら外郭で道に迷って1周してしまったのはナイショ。まあこの手の外人は《バストゥーク》《ミッション》5-2って書いたとしても理解できないタコ頭なのだ。今までの経験から間違いない。
気を取り直して最深部まで進み、いざ闇王。エン魔法、ストンスキン、リフレシュを切らさないようにし、リキャストごとにドレインとアスピルを唱え、物理攻撃無効には3系魔法をプレゼント、魔法無効にはTP300%のサベッジブレードをプレゼント。喜んでくれたようで嬉しいぞ。
後半、コンバート直後に連続魔、ドレイン連打でHPフル回復し、余った時間でアスピル。連続魔が切れたあとで3系魔法を連発したら闇王はお亡くなりになりました。経過時間18分11秒。前回ソロでやったときは25分だったから、だいぶ早く倒せたね。で、ランク6になりました。
と、その合成の最中、しつこく/checkとparty?の/tellを繰り返す外人さん。noだって言ってるだろ~。英語通じないのんか? 目の前にいたのでサーチしてみたら黒魔Lv8サポなし。
‥‥せ~ぶは黒魔Lv45だ。組んでいったい何をしようというのだろう?
無視してひたすらペア・オレを合成してたら、そのうちにいなくなった。いまだに何をしたかったのか判らない。PLなら誘い方が違うし、ハロウィンのイベントはもうとっくに終わってる。
まずウルガランを反時計回りに登って、千人落としの崖を上手に降りて希望者さんは地図をゲット。おめでとね。
次に再度同じルートを登り、同じように崖を降りてシャムナエの氷をゲット、戻って渡して風越の団扇をゲット。さぁENMの準備はOKだ。
熊爪嶽に行き、Wind Pillarを調べて突入。ボスウサギに着々とダメージを与えるうちにチビウサギ5匹登場。この中の1匹を倒せばチビウサギは消える‥‥が、運は悪いもので最後の1匹がアタリであった。結局6匹のウサギの相手をすることに。
なんとかチビウサギは倒したものの、ボスウサギがHP1000回復を繰り返すもので、ちっとも倒せそうにない。こちらは何度かリレイズしたものの、強力な範囲攻撃を喰らって全員ダウン。経験値のロストが無くて助かった‥‥。またこんどリベンジしに行こうな。
クフタルの地下でコカトララドンは定番の狩り。しかし1パーティしかいない空いてる狩場だった。おかげで乱獲となり、2時間半で10,000近く稼いで終了。ラドン以外では100前後の経験値しか入らないけど、やはり数をこなすのは素敵。
気を取り直して最深部まで進み、いざ闇王。エン魔法、ストンスキン、リフレシュを切らさないようにし、リキャストごとにドレインとアスピルを唱え、物理攻撃無効には3系魔法をプレゼント、魔法無効にはTP300%のサベッジブレードをプレゼント。喜んでくれたようで嬉しいぞ。
後半、コンバート直後に連続魔、ドレイン連打でHPフル回復し、余った時間でアスピル。連続魔が切れたあとで3系魔法を連発したら闇王はお亡くなりになりました。経過時間18分11秒。前回ソロでやったときは25分だったから、だいぶ早く倒せたね。で、ランク6になりました。
調理スキルと判らない外人
せ~ぶにペア・オレをたくさん作らせて、調理スキル上げ。70になりました。ドンドンドンパフパフパフ。魚だけ買ってブリームスシでも良かったんだけど、どちらにしても72までは上がるのでどちかを作ろう。と、その合成の最中、しつこく/checkとparty?の/tellを繰り返す外人さん。noだって言ってるだろ~。英語通じないのんか? 目の前にいたのでサーチしてみたら黒魔Lv8サポなし。
‥‥せ~ぶは黒魔Lv45だ。組んでいったい何をしようというのだろう?
無視してひたすらペア・オレを合成してたら、そのうちにいなくなった。いまだに何をしたかったのか判らない。PLなら誘い方が違うし、ハロウィンのイベントはもうとっくに終わってる。
![]() |
合成スキル | 釣14 | 木24 | 鍛0 | 彫0 | 裁6 | 革0 | 骨5 | 錬24 | 調69→70 |
称号 | 見習 | 下級 | 素人 | 素人 | 素人 | 素人 | 素人 | 下級 | 高弟 |
アリスになった気分で
LSでウルガランの地図取りをすると言うので白魔でお手伝い。ついでにENMクエでもやろうかと言うことで厚手の木綿袋をもらっておく。まずウルガランを反時計回りに登って、千人落としの崖を上手に降りて希望者さんは地図をゲット。おめでとね。
次に再度同じルートを登り、同じように崖を降りてシャムナエの氷をゲット、戻って渡して風越の団扇をゲット。さぁENMの準備はOKだ。
熊爪嶽に行き、Wind Pillarを調べて突入。ボスウサギに着々とダメージを与えるうちにチビウサギ5匹登場。この中の1匹を倒せばチビウサギは消える‥‥が、運は悪いもので最後の1匹がアタリであった。結局6匹のウサギの相手をすることに。
なんとかチビウサギは倒したものの、ボスウサギがHP1000回復を繰り返すもので、ちっとも倒せそうにない。こちらは何度かリレイズしたものの、強力な範囲攻撃を喰らって全員ダウン。経験値のロストが無くて助かった‥‥。またこんどリベンジしに行こうな。
結局白魔上げ
黒魔で経験値稼ぎをしたい。でも良さそうな組み合わせを考えている間にどんどん誘われて行ってしまうのと、黒魔が余り気味で誘われもしない。ソロ活動か白魔上げをしようと思い、結局白魔上げにした。クフタルの地下でコカトララドンは定番の狩り。しかし1パーティしかいない空いてる狩場だった。おかげで乱獲となり、2時間半で10,000近く稼いで終了。ラドン以外では100前後の経験値しか入らないけど、やはり数をこなすのは素敵。
職人のこだわり ― 2005年11月04日 12時54分35秒

仕事で使うパソコンは大事な商売道具。よっていろんなこだわりを持っているいじくりです。こんにちは。こだわりと言ってもそんなにたいしたものではなくて、キーボードとマウスとテキストエディタだけは気に入ったものを使う、ただそれだけのことです。
標準装備のキーボードはバネが固くて却下。こんなの使ってたら腱鞘炎になってしまう。なので自費で買って会社で使ってます。マウスも無線でないとケーブルが邪魔で引っかかったり勝手に動いたりでストレス溜まるので自費で買って会社で使ってます。マウスは大きさと重さも重要なファクタですな。テキストエディタはMIFESですね。バージョンを上げつつ、もう20年は使ってます。会社では秀丸エディタを標準ソフトとして指定してますが、使う気なんてまったく無くて自費で以下略。
プログラム組むにしろ何らかの文章を書くにしろ、自分の思考を妨げるような道具では困るわけです。よってこの3つは気に入ったものでないと使わない。まあ、会社としては社員にそういうことをさせたくないのは判りますけどね。
長い前置きのあとですが、最近キーボードの調子が悪くて困ってきた。ローマ字入力の子音(a i u e o)を押したつもりが入力されてなくて、戻って入力して直したりすることが多くなってきた。これは思考を大きく妨げる。イライラする。なので買い換えることを決意。
ちょうどMicrosoftから新しいキーボードが発売になった。Comfort Curve Keyboard 2000と言う奴。発売前に店頭に並んでたのを触ってみたけど、少々安っぽい感はあるものの、割りとマトモな感じ。ファンクションキーに拡張機能が無い(重要)のと、Deleteキー周りのデザインが普通(重要)なのと、ブラウザの「進む」「戻る」と音量調整ができるのは便利で良さそうだ。惜しむらくは、もう少しキーストロークが深いのが好みなんだけど‥‥。
まあでも9,000くらいの経験値は稼げた。あと5,000か、Lv64も近いな。
標準装備のキーボードはバネが固くて却下。こんなの使ってたら腱鞘炎になってしまう。なので自費で買って会社で使ってます。マウスも無線でないとケーブルが邪魔で引っかかったり勝手に動いたりでストレス溜まるので自費で買って会社で使ってます。マウスは大きさと重さも重要なファクタですな。テキストエディタはMIFESですね。バージョンを上げつつ、もう20年は使ってます。会社では秀丸エディタを標準ソフトとして指定してますが、使う気なんてまったく無くて自費で以下略。
プログラム組むにしろ何らかの文章を書くにしろ、自分の思考を妨げるような道具では困るわけです。よってこの3つは気に入ったものでないと使わない。まあ、会社としては社員にそういうことをさせたくないのは判りますけどね。
長い前置きのあとですが、最近キーボードの調子が悪くて困ってきた。ローマ字入力の子音(a i u e o)を押したつもりが入力されてなくて、戻って入力して直したりすることが多くなってきた。これは思考を大きく妨げる。イライラする。なので買い換えることを決意。
ちょうどMicrosoftから新しいキーボードが発売になった。Comfort Curve Keyboard 2000と言う奴。発売前に店頭に並んでたのを触ってみたけど、少々安っぽい感はあるものの、割りとマトモな感じ。ファンクションキーに拡張機能が無い(重要)のと、Deleteキー周りのデザインが普通(重要)なのと、ブラウザの「進む」「戻る」と音量調整ができるのは便利で良さそうだ。惜しむらくは、もう少しキーストロークが深いのが好みなんだけど‥‥。
アットワ地溝
黒魔上げはひさしぶりのアットワでアントリオン狩り。後衛が黒黒白だったのでサポ詩を頼まれた。黒/詩なんて初めてかも。もう1人の黒魔さんは寝落ち気味。回線不調でしばしば赤玉になる人もいて‥‥。まあでも9,000くらいの経験値は稼げた。あと5,000か、Lv64も近いな。
調理の道は厳しい ― 2005年11月05日 11時05分11秒
遠征軍の集合待ち時間にペア・オレを作ってスキル上げ。71になりました。ふむ‥‥スキル70台は素材の種類が多いのとか、容易に入手できそうにないものが多いな。
ググリュートゥーナが釣れればトゥーナスシを、でなければパママ・オレで皆伝を目指そう。
遠征軍ではデルフラントで戦績を稼ぎ、クフィムをウィンダス領にするべく戦った。どうも巨人とせ~ぶの相性が悪いらしく、タゲ取って2回ほど戦闘不能に。うむむ、まあクフィムは取れるだろうからいいや。
ググリュートゥーナが釣れればトゥーナスシを、でなければパママ・オレで皆伝を目指そう。
![]() |
合成スキル | 釣14 | 木24 | 鍛0 | 彫0 | 裁6 | 革0 | 骨5 | 錬24 | 調70→71 |
称号 | 見習 | 下級 | 素人 | 素人 | 素人 | 素人 | 素人 | 下級 | 高弟 |
遠征軍ではデルフラントで戦績を稼ぎ、クフィムをウィンダス領にするべく戦った。どうも巨人とせ~ぶの相性が悪いらしく、タゲ取って2回ほど戦闘不能に。うむむ、まあクフィムは取れるだろうからいいや。
知的財産検定 ― 2005年11月06日 11時06分11秒
知的財産検定2級を受けてきた。結果は‥‥どうだろね。知財関係の仕事をしているので、2級くらいは取っておきたい。が、こりゃぁ難しいよ。
何が難しいって、特許のことしか判らないのに商標、意匠権、民法まで覚えないといけないんだもんな。はっきり言ってまったく判りません。知財検定1級(特許)の方が取りやすいんではなかろうか。
結果の発表は12月上旬とのこと。ま、楽しみに待っていましょうかね。
おや? 魚でないのも混ざってるね。気にしない。いま錆びたサブリガが何故か高額で取引されている。前はノーグで忍術関係のクエストに使うか、鍛冶スキル上げくらいにしか使い道がなくて500Gくらいだったのに、今は10倍の5,000Gくらい。しかも競売に出せばすぐに売れる。いいお小遣いになった。
そして釣りスキル+0.6で31になった。これは嬉しい。
釣ったトゥーナはスシ3ダースとなり、競売で売りに出しました。ふふふ、素敵合成で大儲け‥‥できるといいんだけど、利益率はちょっと低め。ほんのり黒字ってところ。
買わないといけないのはねりわさびが高くて2,000G前後、ライスビネガーが180G前後、蒸留水10Gの3つ。1ダースつくるのに最低で4つづつ必要なので、10,000Gで売ればトントンってところか。割れるので少し上乗せして‥‥。
何が難しいって、特許のことしか判らないのに商標、意匠権、民法まで覚えないといけないんだもんな。はっきり言ってまったく判りません。知財検定1級(特許)の方が取りやすいんではなかろうか。
結果の発表は12月上旬とのこと。ま、楽しみに待っていましょうかね。
釣り
せ~ぶにトゥーナスシを握らせるべく、機船に乗ってググリュートゥーナ釣り。2往復半した釣果は、ググリュートゥーナ×9、コーンカラマリ×9、錆びたサブリガ×2、アイススパイク×1。おや? 魚でないのも混ざってるね。気にしない。いま錆びたサブリガが何故か高額で取引されている。前はノーグで忍術関係のクエストに使うか、鍛冶スキル上げくらいにしか使い道がなくて500Gくらいだったのに、今は10倍の5,000Gくらい。しかも競売に出せばすぐに売れる。いいお小遣いになった。
そして釣りスキル+0.6で31になった。これは嬉しい。
![]() |
合成スキル | 釣30→31 | 木58 | 鍛29 | 彫19 | 裁56 | 革22 | 骨34 | 錬60 | 調60 |
称号 | 下級 | 印可 | 下級 | 徒弟 | 目録 | 徒弟 | 下級 | 印可 | 印可 |
釣ったトゥーナはスシ3ダースとなり、競売で売りに出しました。ふふふ、素敵合成で大儲け‥‥できるといいんだけど、利益率はちょっと低め。ほんのり黒字ってところ。
買わないといけないのはねりわさびが高くて2,000G前後、ライスビネガーが180G前後、蒸留水10Gの3つ。1ダースつくるのに最低で4つづつ必要なので、10,000Gで売ればトントンってところか。割れるので少し上乗せして‥‥。
液晶テレビ ― 2005年11月07日 11時07分11秒

自室のテレビ(ソニーの21インチ)を買い替えよう、そう思った。せっかくなので薄型のにしよう。そんなに大きいのは必要ないからラックに入る大きさで液晶のを探してみるか。地上波デジタルは非対応でいいや。まだ6年はあるし。うちのマンションのアンテナは向きが対応してないっぽいし。
という感じで探したのがバイデザインのショッピングサイト。d:2732GJってのが27インチワイド液晶で89,800円か、値段もお手頃で、D4端子が2系統ついてる。D-Sub15ピンのアナログRGBもある。うむ、ラックにもピッタリの大きさだ。さっそく発注。ポチっとな。
届くのは11月中旬か。okok、何も問題ないね。問題あるとすれば今のテレビをどうするか、だ。粗大ゴミでは引き取ってくれないのでリサイクルショップに出すか、量販店に有料で引き取ってもらうか。できればお金は払いたくないのでリサイクルショップにでも‥‥。
これが届けばPS2もきれいな画面で遊べることだろう。まあワイドになることで逆に遊びにくいゲームも出てくるかもしれないが、FFXIだと対応してるので視野角が広くなる。ワンダと巨像も対応だな。ああ、楽しみ。
なので白魔上げ。ウルガランでデーモンや目玉を乱獲します。3時間で16,000もの経験値を稼いで、Lv75まであと6,000ほど。ひゃっほ~こりゃすげ~。よしよし、明日白魔上げをしてLv75達成といこう。リレイズ3を倉庫キャラから取り出しておこう。
デーモン狩りで嬉しいのは闇クリがたくさん手に入ること。3ダースもカバンに入って来ました。さらに競売価格22,000Gのアーリマンの翼が2つも。もうホクホクです。
という感じで探したのがバイデザインのショッピングサイト。d:2732GJってのが27インチワイド液晶で89,800円か、値段もお手頃で、D4端子が2系統ついてる。D-Sub15ピンのアナログRGBもある。うむ、ラックにもピッタリの大きさだ。さっそく発注。ポチっとな。
届くのは11月中旬か。okok、何も問題ないね。問題あるとすれば今のテレビをどうするか、だ。粗大ゴミでは引き取ってくれないのでリサイクルショップに出すか、量販店に有料で引き取ってもらうか。できればお金は払いたくないのでリサイクルショップにでも‥‥。
これが届けばPS2もきれいな画面で遊べることだろう。まあワイドになることで逆に遊びにくいゲームも出てくるかもしれないが、FFXIだと対応してるので視野角が広くなる。ワンダと巨像も対応だな。ああ、楽しみ。
白魔上げ
先日のデュナミスで1回戦闘不能になり、リレイズ2で復活、500ほどの経験値をロスト。ふむ、微々たる違いではあるけど、やはりリレイズ3は欲しいところだな。となると白魔をLv75にしなければなるまい。なので白魔上げ。ウルガランでデーモンや目玉を乱獲します。3時間で16,000もの経験値を稼いで、Lv75まであと6,000ほど。ひゃっほ~こりゃすげ~。よしよし、明日白魔上げをしてLv75達成といこう。リレイズ3を倉庫キャラから取り出しておこう。
デーモン狩りで嬉しいのは闇クリがたくさん手に入ること。3ダースもカバンに入って来ました。さらに競売価格22,000Gのアーリマンの翼が2つも。もうホクホクです。
双対の力 ― 2005年11月08日 11時08分11秒
フェローのNanakoの経験値をチマチマと稼いで現在Lv46。クエスト「双対の力」もクリアした。フルコース、すなわち白パン、
白身魚のシチュー、
ウィンダス風サラダ、
バイソンステーキ、
雪山のロランベリー、
サンドリアティーの6つを集め、手渡した。‥‥が、オシャレについての2つ目の項目は出てこない。親密度が足りないっぽいね。
ああそうか、「双対の力」をクリアしないと親密度は上がらないのか。ってことは、これから必死に話しかければ親密度が上がって、オシャレの2つ目や武器の3つ目が発生するってことだな。今まで会話してたのは無意味だったか、とほほ。
フルコースを渡したあとのTosuka-Porikaの様子はなかなか笑わせてもらえます。色気より食い気ですか、世の女性陣よ、男どもは見ておりますぞ。
それはさておき、Luto Mewrilahは何を狙っているものやら‥‥。
隠し部屋で精霊パーティしている人たちが獲物に困るほど狩り続け、13チェーンまでは覚えてる。MP少なくなったら休憩するようにして、無理のない乱獲となりました。さすが後衛に赤詩がいると回復力は十分ですな。
思えばFFXIを赤魔ではじめて、サポに白魔も必要かと平行して上げ続けた訳です。時に赤魔よりレベルが上がってたこともありました。「誘われなきゃ白魔」と逃げの体勢で稼いだこともありました。まあそんなこんなでLv75です。
リレイズ3を覚え、数回レイズなしで死んでも大丈夫なくらいの経験値は稼げた。さらに闇クリ3ダース、骨くず8個が手に入り嬉しいかぎり。もっとも、土クリ6ダースはカバンに入らなくて捨てちゃったけどな。
ああそうか、「双対の力」をクリアしないと親密度は上がらないのか。ってことは、これから必死に話しかければ親密度が上がって、オシャレの2つ目や武器の3つ目が発生するってことだな。今まで会話してたのは無意味だったか、とほほ。
フルコースを渡したあとのTosuka-Porikaの様子はなかなか笑わせてもらえます。色気より食い気ですか、世の女性陣よ、男どもは見ておりますぞ。
それはさておき、Luto Mewrilahは何を狙っているものやら‥‥。
祝! 白魔Lv75達成
4人がメリポ稼ぎのパーティ(忍モモ赤白詩)に誘われて、ランペールの墓、隠し部屋の前のドーナツ通路で骨その他の乱獲。4時間弱で18,000の経験値を稼ぎ、Lv75を達成しました。隠し部屋で精霊パーティしている人たちが獲物に困るほど狩り続け、13チェーンまでは覚えてる。MP少なくなったら休憩するようにして、無理のない乱獲となりました。さすが後衛に赤詩がいると回復力は十分ですな。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 |
レベル | 9 | 8 | 26 | 74→75 | 63 | 75 | 1 | 3 | 18 | 37 | 9 | 1 | 18 | 1 | 30 |
思えばFFXIを赤魔ではじめて、サポに白魔も必要かと平行して上げ続けた訳です。時に赤魔よりレベルが上がってたこともありました。「誘われなきゃ白魔」と逃げの体勢で稼いだこともありました。まあそんなこんなでLv75です。
リレイズ3を覚え、数回レイズなしで死んでも大丈夫なくらいの経験値は稼げた。さらに闇クリ3ダース、骨くず8個が手に入り嬉しいかぎり。もっとも、土クリ6ダースはカバンに入らなくて捨てちゃったけどな。
最近のコメント