Youtubeでフリーズ2022年04月28日 22時04分28秒

メーラとYoutube専用と化しているWindows10のサブPCだけど、2つ問題を抱えている。

1つ目は起動時にブルースクリーンになって再起動を繰り返すというもの。2つ目はChromeでYoutubeを見ているとフリーズするというもの。それ以外には特に問題なく使えるのだが、いいかげん困ってた。

1つ目の問題はWindowsの読み込みがうまく行かないってエラーのようだ。古い240GBのSSDに問題があるのかもしれないが、chkdskしても問題なしとなる。ただ、空きがなくなりかけているので512GBのSSDに換装して様子をみることにする。

2つ目の問題はあちこちで同じようなトラブル報告がある。解決方法の多くは電源の設定を直せとある。CPU負荷の割に電圧を下げていて動作不良になるというものらしい。とりあえず電源設定を「ハイパフォーマンス」にしておいた。

これで様子を見て再発するようならWindows11にすることも検討しよう。

‥‥と思って数日経ったけど、何も変わらなかった。何かもっと別の場所に原因があるっぽい。う~ん、中古で買ったCore i5 に替えてから発症したから、このCPUに問題ありってことか?


後日追記
Youtubeについては解決しました。Chromeの設定で、「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外したらフリーズしなくなしました。

どうやらIntel CPU内蔵のビデオドライバと相性が悪いようです。nVIDIAのビデオカードでは何も問題ないので‥‥。でもCPUの買い替えをしなくて済んだ。
<< 2022/04 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

オンラインゲームであるファンタシースターオンライン2のプレイ日記をメインに、あとは日々雑多なことをつれづれと‥‥。


私信>
馬鹿業者対策のため、コメントにURLが含まれていると自動的に削除されます。コメントされる際はご注意ください。

ベストセラー

PhantasyStar Online2

大神 絶景版

RSS