ヘッドホン買いました UBQ-ES7032012年03月04日 12時03分04秒

UBIQUO UBQ-ES703
少し前からネットで話題になってたヘッドホンを買ってきました。

韓国UBIQUO社のUBQ-ES703(白)とUBQ-ES505(青)の2本。どちらも安いヘッドホンです。両方あわせて8,000円ほど。まあロウエンドもいいとこかな。でも、クセの無い普通の音で良い音ってのが特徴だって書いてある。

売ってる店が現時点で日本に2店しかなくて、そのうちの1つ、中野にあるフジヤエービックにわざわざ行ってきました。703は赤いのが欲しかったけど売り切れ、白だけあったのでそれを。505は2色あったので、無難そうな青いのを選んでおきました。

どちらも大きさは同じで、piano forte IIにジャストフィットな私の耳には微妙にフィットしない‥‥付属のイヤーパッドを付ければなんとかなりそうだ。まあ通勤時間にメインで使うヘッドホンにはないそうに無いが、カナル型が好きじゃないので、こういうヘッドホンを持ってるのも悪くない。コードがY型なのも私好みでいいね。

話題になってる特徴として、14~16mmと大き目のドライバで、かつ、ダブルドームであること。ドライバは1つだけど、振動板が2つあるってことね。50mmくらいのドライバでは見かけるけど、このクラスのヘッドホンでは珍しいと言える。でもさ、外側が17mmしかないのに、16mmなんてドライバが入るのんかなー? 1回分解してみたい。piano forte IIだってあの大きさで15.5mmなんだよね‥‥。

そんなドライバのせいか、数十時間のエージングをしないと本来の音が出ないって製品情報のページに書いてある。エージングをしない状態で愛内理菜を試聴してみたけど、普通にいい感じの音でしたよ。

私のポータブルDVDプレイヤーにはヘッドホン出力が2つある。2本のヘッドホンを同時にエージングできる。さっそく100時間連続耐久エージングを開始したのです。終わるのは木曜の夕方かな。

この「超高級機種なども開発するトップメーカーで開発責任社を長年勤めたエンジニア」が勤めていたトップメーカーってのがどこか知りたいね。

メイジャンNo.1889終わり2012年03月04日 12時03分05秒

アビセア‐アルテパでスフィアロイドをやまほど倒してパラゾニウムパラゾニウム+1になった。協力してくれたLSメンバーに感謝。

ドミニオン報酬で、モンク手、黒魔胴の型紙がリーチ。あと1枚もらえば必要数が揃います。クエストやろうかなー。

あわせて稼いだメリポでルイネーターを4段階目にした。片手斧のWSとしてはけっこう強いはず。こっちも楽しみ。
<< 2012/03 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

オンラインゲームであるファンタシースターオンライン2のプレイ日記をメインに、あとは日々雑多なことをつれづれと‥‥。


私信>
馬鹿業者対策のため、コメントにURLが含まれていると自動的に削除されます。コメントされる際はご注意ください。

ベストセラー

PhantasyStar Online2

大神 絶景版

RSS