プラズマクラスターイオン発生器ベッドサイドタイプ ― 2011年09月02日 11時09分02秒
本日発売のプラズマクラスターイオン発生器ベッドサイドタイプ、高いんですけど1つ買ってみました。小さい1畳タイプが2台買える値段だよ‥‥。
プラズマクラスターと言えば、ジー、ジー、という断続音が気になるもの。イオン発生器の作動音なのでどうしようもないのだけど、寝てる顔の近くであの音がでるのは良くないね。
でもさすがにベッドサイドを名乗るだけのことはある。動作音が断続的ではなくなってました。つまり鳴りっぱなし。ある意味、こちらの方が気にならないのでいいかな。
美容なんてどうでもいいけど、あと数か月して花粉の季節になり、安眠できないのが解消できるならこの値段に文句はない。安眠できることが大事。
赤魔専用の魔法を山ほど覚えてないけど、競売で買えるくらいのは買い揃えておきましょうか。どうしても赤魔をやらなければならないとき以外は、やらなくて済むならやりたくないジョブですけど‥‥。
それにしても、回復役って言ってもケアル4までしか唱えられないんじゃぜんぜん足りないです。Lv90になっても4までだよね。
プラズマクラスターと言えば、ジー、ジー、という断続音が気になるもの。イオン発生器の作動音なのでどうしようもないのだけど、寝てる顔の近くであの音がでるのは良くないね。
でもさすがにベッドサイドを名乗るだけのことはある。動作音が断続的ではなくなってました。つまり鳴りっぱなし。ある意味、こちらの方が気にならないのでいいかな。
美容なんてどうでもいいけど、あと数か月して花粉の季節になり、安眠できないのが解消できるならこの値段に文句はない。安眠できることが大事。
本日のヴァナ活動
アビセア‐アルテパのドールドミニオンするシャウトがあったので、赤魔で参加させてもらいましたょ。2時間ほど回復役をすることで、Lv87まで上がりました。![]() |
ジョブ | 戦 | モ | 白 | 黒 | 赤 | シ | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 90 | 90 | 90 | 90 | 75→87 | 90 | 1 | 27 | 90 | 38 | 16 | 1 | 50 | 4 | 90 | 12 | 1 | 1 | 90 | 90 |
赤魔専用の魔法を山ほど覚えてないけど、競売で買えるくらいのは買い揃えておきましょうか。どうしても赤魔をやらなければならないとき以外は、やらなくて済むならやりたくないジョブですけど‥‥。
それにしても、回復役って言ってもケアル4までしか唱えられないんじゃぜんぜん足りないです。Lv90になっても4までだよね。
マシュ+2 完成(ウッコフューリー) ― 2011年09月03日 11時09分03秒
ウォークオブエコーズ#1や#3ならソロで雑魚を倒せるらしい。じゃあ試しに踊/シで行ってみようじゃないか?
最初に階段に向かってみた。カニが4匹いるな‥‥1匹だけ釣れないか試してみたけどダメだった。周囲をよく見ると、端の方に1匹だけのカニがいる。なるほど、あれを最初に倒せばいいのか。
で、こいつを倒すと、倒した場所に他のカニがくる。場所を移しつつ順次倒していけばいいってことだな。さっきの4匹の中に色の違うのがいるけど、あれがボスだろうか?
違いました。茶色はガ系の魔法を唱えるし硬いカニだけど、ボスはもっとずっとでっかいやつ。落ち着いてれば茶色のを倒すのは問題ない。
なんてやってたら、赤魔と獣使いの外人さんが入ってきた。ふぅむ、場所を占有することはできないし、ドロップしたアイテムは場にいる誰もがロットインできるのか‥‥以前の裏みたいなコンテンツだねぇ。
この赤魔、ソロで狩る気はないみたい。ひたすらこちらが戦闘中のカニにディア2を唱えるだけ。こちらにケアルくれるけど、剣を抜くことは1度もなかった。いったい何をしに来たのだろう? 完全な寄生? 一方の獣使いは入口の前で狩り始めた。これはトラップをしかけているのだ。
そのうちに赤魔はフラっと出て行ったし、獣使いは死んだまま動かない(リレイズ無いらしい)。こっちもどうしようもないので放置して雑魚を狩り続けるしかなかったんだけど。
階段にカニがいなくなったので上のフロアに移動。ボスカニが見える。でっかい‥‥近寄りたくないけど、こちらの背丈より高いように見える。フジツボを3つ4つ背負ってる。まるでMHFのショウグンギザミのようだ(あっちの方が大きいけどな)。
時間切れで退出するまで、滅亡のコインが1つ出ただけでした。
白門に戻るとちょうど召喚で行くエコーズ#5のシャウトが。急いでtellして参加希望しておきます。召喚×4と、獣使い×1で行くワイバーン。これはもう何度も経験してる。
で、#5→#7→#5と連戦し、栄華のコインを合わせて33枚もゲット。冗談ではなく、個人箱の中に2つも袋が入ってたり、その袋から10枚とか9枚とか出てきたおかげ。わあ、マシュを作るのに必要な栄華のコインが余るほど集まってしまった。いや‥‥10枚手に入ればよかったんだけど。
女神アルタナよ、あなたの気まぐれにはいつもながら驚かされます。
聞くと、みんな使わないコインはあり余っているそうな。次回のヴァージョンアップでコインのスタック数が99になるそうなので、それまではコイン集めはやめておこう。マシュが作れればしばらくはメイジャンの試練に手を出さなくてもいいだろうし。
でも格闘とか作ってみたい気はするね。ビクトリースマイト撃ってみたいし。
集まったコインでサクサクっとマシュ+2まで強化して、待望のウッコフューリーを撃てるようになりました。
最初に階段に向かってみた。カニが4匹いるな‥‥1匹だけ釣れないか試してみたけどダメだった。周囲をよく見ると、端の方に1匹だけのカニがいる。なるほど、あれを最初に倒せばいいのか。
で、こいつを倒すと、倒した場所に他のカニがくる。場所を移しつつ順次倒していけばいいってことだな。さっきの4匹の中に色の違うのがいるけど、あれがボスだろうか?
違いました。茶色はガ系の魔法を唱えるし硬いカニだけど、ボスはもっとずっとでっかいやつ。落ち着いてれば茶色のを倒すのは問題ない。
なんてやってたら、赤魔と獣使いの外人さんが入ってきた。ふぅむ、場所を占有することはできないし、ドロップしたアイテムは場にいる誰もがロットインできるのか‥‥以前の裏みたいなコンテンツだねぇ。
この赤魔、ソロで狩る気はないみたい。ひたすらこちらが戦闘中のカニにディア2を唱えるだけ。こちらにケアルくれるけど、剣を抜くことは1度もなかった。いったい何をしに来たのだろう? 完全な寄生? 一方の獣使いは入口の前で狩り始めた。これはトラップをしかけているのだ。
そのうちに赤魔はフラっと出て行ったし、獣使いは死んだまま動かない(リレイズ無いらしい)。こっちもどうしようもないので放置して雑魚を狩り続けるしかなかったんだけど。
階段にカニがいなくなったので上のフロアに移動。ボスカニが見える。でっかい‥‥近寄りたくないけど、こちらの背丈より高いように見える。フジツボを3つ4つ背負ってる。まるでMHFのショウグンギザミのようだ(あっちの方が大きいけどな)。
時間切れで退出するまで、滅亡のコインが1つ出ただけでした。
白門に戻るとちょうど召喚で行くエコーズ#5のシャウトが。急いでtellして参加希望しておきます。召喚×4と、獣使い×1で行くワイバーン。これはもう何度も経験してる。
で、#5→#7→#5と連戦し、栄華のコインを合わせて33枚もゲット。冗談ではなく、個人箱の中に2つも袋が入ってたり、その袋から10枚とか9枚とか出てきたおかげ。わあ、マシュを作るのに必要な栄華のコインが余るほど集まってしまった。いや‥‥10枚手に入ればよかったんだけど。
女神アルタナよ、あなたの気まぐれにはいつもながら驚かされます。
聞くと、みんな使わないコインはあり余っているそうな。次回のヴァージョンアップでコインのスタック数が99になるそうなので、それまではコイン集めはやめておこう。マシュが作れればしばらくはメイジャンの試練に手を出さなくてもいいだろうし。
でも格闘とか作ってみたい気はするね。ビクトリースマイト撃ってみたいし。
集まったコインでサクサクっとマシュ+2まで強化して、待望のウッコフューリーを撃てるようになりました。
ウッコフューリー試し撃ち ― 2011年09月04日 11時09分04秒
ウッコフューリーの試し撃ちをするのにカンパニエに行くことにした。戦/踊ならソロで雑魚獣人くらい倒せるだろう。
う~ん、倒せるけど、思ったより与ダメが出ないな。500~800くらいが精一杯なのか? たまに1,300とか出るけど、期待してるのはもっと大きな数字なんだけどな。
調べてみると、2回攻撃の初段にクリティカルが出るといいのだそうな。さらに初段がダブルアタックだとすごいのだそうな。ふむ‥‥それならダブルアタックが出やすい装備にすればいいのだな。あとウォリアーチャージの強化をしよう。
ふむ、調子がよければ1,600くらいの与ダメがでて、NPCがいてもタゲをキープできるな。メリポでSTRを増やすのも効果的のようだ。次のメリポが貯まったら割り振ってみよう。
要はNanakoが叩けるくらいのレベルかつ経験値が入りかつ自分には余裕な相手だよね‥‥Lv60くらいならいいのかしらん? それなら久しぶりにクフタルにでも行ってみましょうか。あそこの敵はLv60くらいからなのでいい感じでしょう。
思ったとおり、こちらで少し叩いておけばタゲはNanakoに行かない。なおかつNanakoが攻撃ミスることも少なく、順調にTPを貯めてWSを撃ってくれます。1時間たらずで20回を達成し、無事に限界突破終了。
Nanakoのレベル上限がLv85になりました。ええ、レベルが9も上の話です。そんなに経験値稼ぐのはとてつもなく大変です。そこまで何年かかるか判ったもんじゃありませんょ。NanakoがGoVとかドミニオンに参加できればな‥‥。
う~ん、倒せるけど、思ったより与ダメが出ないな。500~800くらいが精一杯なのか? たまに1,300とか出るけど、期待してるのはもっと大きな数字なんだけどな。
調べてみると、2回攻撃の初段にクリティカルが出るといいのだそうな。さらに初段がダブルアタックだとすごいのだそうな。ふむ‥‥それならダブルアタックが出やすい装備にすればいいのだな。あとウォリアーチャージの強化をしよう。
ふむ、調子がよければ1,600くらいの与ダメがでて、NPCがいてもタゲをキープできるな。メリポでSTRを増やすのも効果的のようだ。次のメリポが貯まったら割り振ってみよう。
フェローの限界クエスト
フェローのNanakoをLv76にして、クエスト阿吽の試練・参式を受けました。Nanakoが敵にWSを20回当てればいいのね。いつも経験値稼ぎや潜在消しに使ってるタブナジア前の鳥だとNanakoはスカスカだから、別の敵を探しましょう。要はNanakoが叩けるくらいのレベルかつ経験値が入りかつ自分には余裕な相手だよね‥‥Lv60くらいならいいのかしらん? それなら久しぶりにクフタルにでも行ってみましょうか。あそこの敵はLv60くらいからなのでいい感じでしょう。
思ったとおり、こちらで少し叩いておけばタゲはNanakoに行かない。なおかつNanakoが攻撃ミスることも少なく、順調にTPを貯めてWSを撃ってくれます。1時間たらずで20回を達成し、無事に限界突破終了。
Nanakoのレベル上限がLv85になりました。ええ、レベルが9も上の話です。そんなに経験値稼ぐのはとてつもなく大変です。そこまで何年かかるか判ったもんじゃありませんょ。NanakoがGoVとかドミニオンに参加できればな‥‥。
暗黒Lv28 ― 2011年09月05日 11時09分05秒
毎週のミラテテ様で暗黒がレベルアップ。
昨日のデュナミスで減った経験値をカンパニエで回復した。雑魚オーク1匹をソロで倒しただけで9,000の経験値になる。簡単でいいねぇ(でも、これ以上頑張っても得られる経験値は変わらない)。終わってそろそろ寝ようかと思ったとき、トロールLv8行軍中だった。皇国戦績を稼いでおくのも良かろうと参加。
ウッコフューリーを撃ちまくってみたが、与ダメが300~1,900とバラバラ。初段の当たり具合に左右されるとは言え、もう少し安定した与ダメが欲しいなぁ。
30分ほどの戦闘でメリポ15,000を獲得。なかなか稼げて良いね。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 87 | 1 | 27→28 | 90 | 38 | 16 | 1 | 50 | 4 | 90 | 11 | 1 | 1 | 90 | 90 |
昨日のデュナミスで減った経験値をカンパニエで回復した。雑魚オーク1匹をソロで倒しただけで9,000の経験値になる。簡単でいいねぇ(でも、これ以上頑張っても得られる経験値は変わらない)。終わってそろそろ寝ようかと思ったとき、トロールLv8行軍中だった。皇国戦績を稼いでおくのも良かろうと参加。
ウッコフューリーを撃ちまくってみたが、与ダメが300~1,900とバラバラ。初段の当たり具合に左右されるとは言え、もう少し安定した与ダメが欲しいなぁ。
30分ほどの戦闘でメリポ15,000を獲得。なかなか稼げて良いね。
召喚足装備取り ― 2011年09月07日 11時09分07秒
赤魔の経験値でも稼ぎたいとシャウトを眺めてたら、アビセア‐ブンカールで足装備取りのシャウトがあった。瞬時にtell入れて召喚希望で参加。
希望者は召喚×2、踊り子×1、青魔×1の5人。獲物はプークと芋虫でした。
序盤、プークで青色の光を育て、あとは芋虫で白色と黄色を育てる。戦士でいろいろWSを撃てるようにしておいて良かったよー。
2時間ちょい、狩りを続けてカリストーシュー(踊)とマーヴィバシュマク(青)は出てきた。たけど残念ながらコーラーピガッシュは1つも出てこなかった。代わりに伊賀脚絆(忍)と雲海筒脛当(侍)が流れてきたよ。
要らないけど預けられるので捨てずに取っておこう。
アビセアの強化とウッコフューリーの相性はいいようだ。コンスタントに2,000くらいの与ダメがでる。最高で4,000まで出た。攻撃開始直後に芋虫のHPが真っ赤になるくらいの攻撃だね。
白と黄色が十分に育てばあとは何してもいいので、〆以外にウッコ撃ち放題。ああ、これは楽しいなぁ。
希望者は召喚×2、踊り子×1、青魔×1の5人。獲物はプークと芋虫でした。
序盤、プークで青色の光を育て、あとは芋虫で白色と黄色を育てる。戦士でいろいろWSを撃てるようにしておいて良かったよー。
2時間ちょい、狩りを続けてカリストーシュー(踊)とマーヴィバシュマク(青)は出てきた。たけど残念ながらコーラーピガッシュは1つも出てこなかった。代わりに伊賀脚絆(忍)と雲海筒脛当(侍)が流れてきたよ。
要らないけど預けられるので捨てずに取っておこう。
■ある ■+1 ■+2 | ジョブ | 頭 | 胴 | 手 | 脚 | 足 |
ラベジャー型紙 | 戦士 | 1 | 6 | |||
タントラ型紙 | モンク | 8 | 2 | 3 | ||
オリゾン型紙 | 白魔 | 2 | 2 | 5 | 1 | |
ゴエティア型紙 | 黒魔 | 2 | 8 | 5 | 1 | 1 |
エストクル型紙 | 赤魔 | 2 | 5 | 6 | 3 | |
レイダー型紙 | シーフ | 4 | 3 | 1 | ― | |
フェリン型紙 | 獣使い | 7 | 2 | |||
雲海型紙 | 侍 | |||||
伊賀型紙 | 忍者 | |||||
コーラー型紙 | 召喚 | ― | ― | ― | 4 | |
カリス型紙 | 踊子 | ― | 9 | ― | 3 | |
サバント型紙 | 学者 | ― | 1 | ― |
アビセアの強化とウッコフューリーの相性はいいようだ。コンスタントに2,000くらいの与ダメがでる。最高で4,000まで出た。攻撃開始直後に芋虫のHPが真っ赤になるくらいの攻撃だね。
白と黄色が十分に育てばあとは何してもいいので、〆以外にウッコ撃ち放題。ああ、これは楽しいなぁ。
カリスとフェリン ― 2011年09月09日 11時09分09秒
フレとドミニオンしてたら、カリス型紙:胴とフェリン型紙:手がでた。おお、そろったどー。
あと射撃スキル290になり、ナビングショットを習得。まあ撃つことはないでしょうけど‥‥。
■ある ■+1 ■+2 | ジョブ | 頭 | 胴 | 手 | 脚 | 足 |
ラベジャー型紙 | 戦士 | 1 | 6 | |||
タントラ型紙 | モンク | 8 | 2 | 3 | ||
オリゾン型紙 | 白魔 | 2 | 2 | 5 | 1 | |
ゴエティア型紙 | 黒魔 | 2 | 8 | 5 | 1 | 1 |
エストクル型紙 | 赤魔 | 2 | 5 | 6 | 3 | |
レイダー型紙 | シーフ | 4 | 3 | 1 | ― | |
フェリン型紙 | 獣使い | ― | 2 | |||
雲海型紙 | 侍 | |||||
伊賀型紙 | 忍者 | |||||
コーラー型紙 | 召喚 | ― | ― | ― | 4 | |
カリス型紙 | 踊子 | ― | ― | ― | 3 | |
サバント型紙 | 学者 | ― | 1 | ― |
あと射撃スキル290になり、ナビングショットを習得。まあ撃つことはないでしょうけど‥‥。
カリストーシュー ― 2011年09月11日 11時09分11秒
アビセア‐ブンカールで乱獲するシャウトがあったので、召喚足を希望して参加。赤魔はLv90になり、メリポが山ほど貯まったけど召喚足は1つも出てこなかった。
でもまあカリストーシューをロット勝ちできたのでよしとします。
Lv90になった後、うっかりメリポに切り替えたままにして、メリポがカンストしちゃった。赤魔の経験値に戻しておけば良かったね‥‥ちぇ。
でもまあカリストーシューをロット勝ちできたのでよしとします。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 87→90 | 1 | 28 | 90 | 38 | 16 | 1 | 50 | 4 | 90 | 11 | 1 | 1 | 90 | 90 |
■ある ■+1 ■+2 | ジョブ | 頭 | 胴 | 手 | 脚 | 足 |
ラベジャー型紙 | 戦士 | 2 | 6 | |||
タントラ型紙 | モンク | 8 | 2 | 3 | ||
オリゾン型紙 | 白魔 | 2 | 2 | 5 | 1 | |
ゴエティア型紙 | 黒魔 | 2 | 8 | 5 | 1 | 1 |
エストクル型紙 | 赤魔 | 2 | 5 | 6 | 3 | |
レイダー型紙 | シーフ | 4 | 3 | 1 | ― | |
フェリン型紙 | 獣使い | ― | 2 | |||
雲海型紙 | 侍 | |||||
伊賀型紙 | 忍者 | |||||
コーラー型紙 | 召喚 | ― | ― | ― | 4 | |
カリス型紙 | 踊子 | ― | ― | ― | 3 | |
サバント型紙 | 学者 | ― | 1 | ― |
Lv90になった後、うっかりメリポに切り替えたままにして、メリポがカンストしちゃった。赤魔の経験値に戻しておけば良かったね‥‥ちぇ。
中秋の名月 ― 2011年09月12日 11時09分12秒

PowerShot SX130ISで撮りました。ローライトモード、三脚なし、最大望遠(光学×12、デジタル×4)。
手で構えて撮ったのに手振れも無しに良く撮れました。実際の写真では月の直径が1,400ピクセルくらいあるんですが‥‥の写真を縮小してトリミングしてるので嬉しくもなんともないですね。
いや、実際の写真はなんかボケてて、細かいところの判別ができないです。三脚使わなかったせいかなー。まあデジタルズームを使った時点でボケるのはどうしようもないんですが。
とりあえず月をでっかく撮ってみたかっただけなので、満足です。
手で構えて撮ったのに手振れも無しに良く撮れました。実際の写真では月の直径が1,400ピクセルくらいあるんですが‥‥の写真を縮小してトリミングしてるので嬉しくもなんともないですね。
いや、実際の写真はなんかボケてて、細かいところの判別ができないです。三脚使わなかったせいかなー。まあデジタルズームを使った時点でボケるのはどうしようもないんですが。
とりあえず月をでっかく撮ってみたかっただけなので、満足です。
最近のコメント