油壺 ― 2010年08月05日 08時05分30秒
ebookのePadはダメぽ。残念ながらこれはハズレ(ある意味でアタリ)でした。
Androidマーケットからのダウンロードができないのは、もしかしてダウンロードのフォルダの書き込み属性がなくてそれでダメなのかと思った。しかし、コンソールが開けないので確認する術がない。
そのうち、ブラウザを起動するだけで再起動するようになり、ホームページを開くこともできなくなってしまった。う~ん、これは不良を通り越して異常だな。なんとかなるか‥‥?
明日から夏休みなので、とりあえず買った店に連絡して初期不良ということで交換できないか相談してみよう。そうでなければ、別のAndroid端末を探して歩いてみるのもいいし。
ただ初期不良で交換する場合、中に入ってる情報を初期化する方法が判らないのは困るな‥‥Googleアカウントのパスワードとか入ってるわけで、それが漏れたりするとちょっと問題だし。
と思ったが、なんか光明が見えてきた。まず、不安定に再起動がかかるのはOSのリカバリをすることで直った。原因不明の原因でカーネルがおかしくなっていたのだろう。
Androidマーケットからアプリがダウンロードできないのは、どうやらそういう仕様らしい。Androidマーケット対応って書いてあったような気がしたが勘違いだったようだ。ログインはできるけど、プログレスバーはまったく進まない。なんだろね、この愉快な仕様わ。
アプリは他のダウンロードサイトを探そう。きっとなにかあるだろう。
じゃなくて、獣使いの使う油壺です。いま気付いたけど、これは汁じゃなくて壺なんだなぁ。まあいいや、他にも汁でないのあるし。
とにかく油壺を作るために今日はグロウベルグで採集しまくりです。草刈鎌1ダースを持ち、カバンの空きを20くらいつくってルルシュをペットに歩き回ってみましょう。
とりあえずHervesting Pointを探しながら歩き回いてみるとライバルが4~5人いるようです。半数は獣使いかフェローをお供にしてる。残りはたぶんパーティ組んでる。う~ん、やはりチゴー対策かな?
草刈鎌1ダースがぜんぶ壊れるまでに集まった素材はレッサーチゴー×11、バードック×12、赤モコ草×16、モコ草×22、謎の香草の種×12、謎の野菜の種×18、謎の穀物の種×13。
これと、絡まれた樹人とチゴーからのドロップで宿木×1、パフボール×1、合成獣の血×1。所要時間は2時間かかってない。次に来るときは草刈鎌をもう少し多めに持ってきてもいいね。
バードックはゴボウのようだ。使い道がなさそうなので店売り。1つ700Gくらいになった。赤モコ草とモコ草は用意しておいた雷クリで糸にした。1ダース貯まったら競売に出そう。種は倉庫にたくさんあるからフレにあげてもいいな。
終盤、ライバルが減ってきたと思ったら代わりにチゴーが増えた。それはそうか、採集するには絡まれざるを得ず、ライバルが減ればチゴーを倒す人がいないから必然的に自分で倒す羽目になる。
1回、5匹同時に絡まれて死にそうになった。ルルシュの爪旋風脚で一網打尽にしようと思ったら、地形のせいか3匹しか倒せなくて2匹は普通に相手をすることに。う~ん、これは想定外だった。次回、武器は両手鎌にしましょう。そうすればスピニングサイズで一網打尽にできるだろうし。
レッサーチゴーが奇数個なのが惜しいけど草刈鎌がなくなったので終了して油壺を作ります。手持ちのヨロイ蟲と合わせて油壺×32が完成。おお、思ったよりたくさんできた。
Androidマーケットからのダウンロードができないのは、もしかしてダウンロードのフォルダの書き込み属性がなくてそれでダメなのかと思った。しかし、コンソールが開けないので確認する術がない。
そのうち、ブラウザを起動するだけで再起動するようになり、ホームページを開くこともできなくなってしまった。う~ん、これは不良を通り越して異常だな。なんとかなるか‥‥?
明日から夏休みなので、とりあえず買った店に連絡して初期不良ということで交換できないか相談してみよう。そうでなければ、別のAndroid端末を探して歩いてみるのもいいし。
ただ初期不良で交換する場合、中に入ってる情報を初期化する方法が判らないのは困るな‥‥Googleアカウントのパスワードとか入ってるわけで、それが漏れたりするとちょっと問題だし。
と思ったが、なんか光明が見えてきた。まず、不安定に再起動がかかるのはOSのリカバリをすることで直った。原因不明の原因でカーネルがおかしくなっていたのだろう。
Androidマーケットからアプリがダウンロードできないのは、どうやらそういう仕様らしい。Androidマーケット対応って書いてあったような気がしたが勘違いだったようだ。ログインはできるけど、プログレスバーはまったく進まない。なんだろね、この愉快な仕様わ。
アプリは他のダウンロードサイトを探そう。きっとなにかあるだろう。
本日のヴァナ活動
油壺といえば京急油壺マリンパーク。小学生の頃に1回行ったことがあったくらいだけど、まだ健在なのね‥‥イワトビペンギン見に行ってみるのもいいかなぁ。じゃなくて、獣使いの使う油壺です。いま気付いたけど、これは汁じゃなくて壺なんだなぁ。まあいいや、他にも汁でないのあるし。
とにかく油壺を作るために今日はグロウベルグで採集しまくりです。草刈鎌1ダースを持ち、カバンの空きを20くらいつくってルルシュをペットに歩き回ってみましょう。
とりあえずHervesting Pointを探しながら歩き回いてみるとライバルが4~5人いるようです。半数は獣使いかフェローをお供にしてる。残りはたぶんパーティ組んでる。う~ん、やはりチゴー対策かな?
草刈鎌1ダースがぜんぶ壊れるまでに集まった素材はレッサーチゴー×11、バードック×12、赤モコ草×16、モコ草×22、謎の香草の種×12、謎の野菜の種×18、謎の穀物の種×13。
これと、絡まれた樹人とチゴーからのドロップで宿木×1、パフボール×1、合成獣の血×1。所要時間は2時間かかってない。次に来るときは草刈鎌をもう少し多めに持ってきてもいいね。
バードックはゴボウのようだ。使い道がなさそうなので店売り。1つ700Gくらいになった。赤モコ草とモコ草は用意しておいた雷クリで糸にした。1ダース貯まったら競売に出そう。種は倉庫にたくさんあるからフレにあげてもいいな。
終盤、ライバルが減ってきたと思ったら代わりにチゴーが増えた。それはそうか、採集するには絡まれざるを得ず、ライバルが減ればチゴーを倒す人がいないから必然的に自分で倒す羽目になる。
1回、5匹同時に絡まれて死にそうになった。ルルシュの爪旋風脚で一網打尽にしようと思ったら、地形のせいか3匹しか倒せなくて2匹は普通に相手をすることに。う~ん、これは想定外だった。次回、武器は両手鎌にしましょう。そうすればスピニングサイズで一網打尽にできるだろうし。
レッサーチゴーが奇数個なのが惜しいけど草刈鎌がなくなったので終了して油壺を作ります。手持ちのヨロイ蟲と合わせて油壺×32が完成。おお、思ったよりたくさんできた。
最近のコメント