てんぱりあたま ― 2010年04月01日 10時04分01秒
エイプリルフールですが、どーでもいいです。こっちはそんなの楽しんでいられるほど余裕ありません。
本日付で務めている会社の社名が変わりました。全社員のメールアドレスが変わり、サーバのドメインが変わり‥‥あれ、ドメインは後日か、ついでに私の仕事の一部も大幅に変わります。
データベースの構成も検討して作り直さないといけないし、データベースに格納するプログラムも抽出するプログラムも大幅な手直しが必要。しかも早急にやらないと仕事に支障がでる。ああ、頭が痛い。
おかげで1日中PHPのスクリプトを書き直したり、HTMLの中の社名やメールアドレスを書き換えたり、3月末に作っておいた「4月になっらたやることリスト」を片っ端から片付けるのです。4ページもあるリストのうち数行しか終わらないので頭がかなりテンパってますが。
まあいいや、9日くらいには全部終わるでしょう。
ちなみに社名が変わるのはこれが初めてではなく、社員全員のメールアドレスが変わるのも初めてじゃない。でも、今回はちょっと規模が大きいね。親会社が経営統合したから影響が大きいのだろう。
なんか帰宅する頃から風が強くなってきた。明日の天気がちょっと心配かな。横浜線が動いてくれればそれでいいんだけど。
Lv45で「かまえる」を使えるようになった。カウンターで反撃する確率が上がり、代わりに防御が大きくダウンするらしい。数字を見てないからどれくらい下がるのか不明。
用語辞典によると、装備の防御力を無視してVITの半分になるとか。えー、ってことは今の私で20ちょいくらいになっちゃうってこと? ふむ‥‥危険だね。ミスラってVIT低めだからなー。回避を同時に使って避けまくればなんとかなるかもしれない。
本日付で務めている会社の社名が変わりました。全社員のメールアドレスが変わり、サーバのドメインが変わり‥‥あれ、ドメインは後日か、ついでに私の仕事の一部も大幅に変わります。
データベースの構成も検討して作り直さないといけないし、データベースに格納するプログラムも抽出するプログラムも大幅な手直しが必要。しかも早急にやらないと仕事に支障がでる。ああ、頭が痛い。
おかげで1日中PHPのスクリプトを書き直したり、HTMLの中の社名やメールアドレスを書き換えたり、3月末に作っておいた「4月になっらたやることリスト」を片っ端から片付けるのです。4ページもあるリストのうち数行しか終わらないので頭がかなりテンパってますが。
まあいいや、9日くらいには全部終わるでしょう。
ちなみに社名が変わるのはこれが初めてではなく、社員全員のメールアドレスが変わるのも初めてじゃない。でも、今回はちょっと規模が大きいね。親会社が経営統合したから影響が大きいのだろう。
なんか帰宅する頃から風が強くなってきた。明日の天気がちょっと心配かな。横浜線が動いてくれればそれでいいんだけど。
本日のヴァナ活動
人がちっとも来ないW芋虫広場でモンク上げ。指輪が切れるまでこつこつ稼いでLv45になりました。![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 18 | 44→45 | 75 | 75 | 75 | 75 | 1 | 20 | 75 | 38 | 16 | 1 | 37 | 4 | 75 | 11 | 1 | 1 | 75 | 60 |
Lv45で「かまえる」を使えるようになった。カウンターで反撃する確率が上がり、代わりに防御が大きくダウンするらしい。数字を見てないからどれくらい下がるのか不明。
用語辞典によると、装備の防御力を無視してVITの半分になるとか。えー、ってことは今の私で20ちょいくらいになっちゃうってこと? ふむ‥‥危険だね。ミスラってVIT低めだからなー。回避を同時に使って避けまくればなんとかなるかもしれない。
苗収穫 ― 2010年04月02日 09時14分55秒
金策栽培25回目の収穫。1ヶ月前に植えた謎の樹木の挿木9鉢が収穫時期を迎えた。
謎の樹木の苗×12、 岩塩×10、 ヨロイ蟲×76、 になった。 現在、謎の樹木の苗は競売で1ダース6万ギルほど。値段の上下動が大きいな‥‥。まあ売れればいいや。岩塩もヨロイ蟲も店売りで微々たるものなので捨て値で処分。まあ、いいでしょう。アレキサンダーとオーディン戦で使った薬品代その他にははるかに及ばないけど、収穫は嬉しい。
謎の樹木の苗×12、 岩塩×10、 ヨロイ蟲×76、 になった。 現在、謎の樹木の苗は競売で1ダース6万ギルほど。値段の上下動が大きいな‥‥。まあ売れればいいや。岩塩もヨロイ蟲も店売りで微々たるものなので捨て値で処分。まあ、いいでしょう。アレキサンダーとオーディン戦で使った薬品代その他にははるかに及ばないけど、収穫は嬉しい。
エッグハントくぽ ― 2010年04月03日 10時04分03秒
Wカブトがのほとんどが「丁度」になってしまったので、狩り場をW芋虫広場から、西奥のNカブト広場に変更。こっちのは「同つよ」~「つよ」なので効率が違う。ただ、獲物の数が微妙なのがちょっと‥‥ね。
Nカブトだけど、Lv46になったら「丁度」が混ざり始めちゃったよ。数は多くないので、イリュージョンで消してもいいし。
3月下旬から始まってるエッグハント。前回のタマゴも残ってるので、処分を兼ねて安売りします。サンドリア倉庫ちゃんにすべてのタマゴを集め、Moogle近くで24時間バザー。
1つ1,000ギルから始め、徐々に値下げをして現在499ギル。売れ行きはまあまあ。処分にはもう少し時間がかかりそうだけど、6日までもう少し売れてくれるといいな。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 18 | 45→46 | 75 | 75 | 75 | 75 | 1 | 20 | 75 | 38 | 16 | 1 | 37 | 4 | 75 | 11 | 1 | 1 | 75 | 60 |
Nカブトだけど、Lv46になったら「丁度」が混ざり始めちゃったよ。数は多くないので、イリュージョンで消してもいいし。
3月下旬から始まってるエッグハント。前回のタマゴも残ってるので、処分を兼ねて安売りします。サンドリア倉庫ちゃんにすべてのタマゴを集め、Moogle近くで24時間バザー。
1つ1,000ギルから始め、徐々に値下げをして現在499ギル。売れ行きはまあまあ。処分にはもう少し時間がかかりそうだけど、6日までもう少し売れてくれるといいな。
メレーゲートル ― 2010年04月04日 10時04分04秒
クロ巣西側奥のNカブト。「丁度」が少し多くなってしまったけど今が一番狩り時なのは違いない。もう1~2つレベルが上がるまではココでいいかな。と言う訳で、指輪が切れるまで経験値を稼いでレベルアップ。
狩りの最後に百烈拳を発動してボコボコに殴りつけるのは楽しい。なんか気軽に使えて効果が目に見えるのはいいね。なんて言うか、使うのがもったいないってことがないんだよね、モンクの場合。
防具のアーティファクトクエストがだいぶ近づいてきたね。そろそろCofferのカギの心配をしなければ。モンクだと、え~と‥‥クロウラーの巣、ベドー、ガルレージュ要塞の3箇所か。持ってないや。いずれもカギ取りに苦労するところじゃないからいいや。Lv50になる前にカギ取りだけ先にしておこう。
夜、デュナミス‐バストゥーク。日曜夜の裏LSが18組になったので、協議の結果すべてのLSが隔週の活動になった。なんとまあ平和的に決まったものだろうか。ただしデュナミス‐タブナジアがローテーションに入るので、入れないメンバーが多いうちのLSは検討が必要だな。
開始までの待ち時間を錬成してつぶしてみた。カザムパイン2つを釜に入れて、爆発するまで燃料をつぎ込んでいく。当然錬成は失敗するが、スキルは上がる。素材はロストしない。
今回の収穫はメレーゲートルとミラージシャルワー、あと貨幣が12枚。モンクのレリックはモンク上げの気力に結びつくから嬉しいね。青魔のは廃棄。
エッグハントで集めたエッグ、サンドリアでバザーしてたら全部売れた。もっとも、最後の方では激安の投売りにしておいたけど。売り上げは30,000ギルくらいにはなったかな。収納に空きがたくさんできて嬉しい。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 18 | 46→47 | 75 | 75 | 75 | 75 | 1 | 20 | 75 | 38 | 16 | 1 | 37 | 4 | 75 | 11 | 1 | 1 | 75 | 60 |
狩りの最後に百烈拳を発動してボコボコに殴りつけるのは楽しい。なんか気軽に使えて効果が目に見えるのはいいね。なんて言うか、使うのがもったいないってことがないんだよね、モンクの場合。
防具のアーティファクトクエストがだいぶ近づいてきたね。そろそろCofferのカギの心配をしなければ。モンクだと、え~と‥‥クロウラーの巣、ベドー、ガルレージュ要塞の3箇所か。持ってないや。いずれもカギ取りに苦労するところじゃないからいいや。Lv50になる前にカギ取りだけ先にしておこう。
夜、デュナミス‐バストゥーク。日曜夜の裏LSが18組になったので、協議の結果すべてのLSが隔週の活動になった。なんとまあ平和的に決まったものだろうか。ただしデュナミス‐タブナジアがローテーションに入るので、入れないメンバーが多いうちのLSは検討が必要だな。
開始までの待ち時間を錬成してつぶしてみた。カザムパイン2つを釜に入れて、爆発するまで燃料をつぎ込んでいく。当然錬成は失敗するが、スキルは上がる。素材はロストしない。
![]() |
合成スキル | 釣90 | 木60 | 鍛51 | 彫51 | 裁93 | 革58 | 骨60 | 錬60 | 調60 | 錬成10→11 |
称号 | 師範 | 印可 | 目録 | 目録 | 師範 | 印可 | 印可 | 印可 | 印可 | 素人 |
今回の収穫はメレーゲートルとミラージシャルワー、あと貨幣が12枚。モンクのレリックはモンク上げの気力に結びつくから嬉しいね。青魔のは廃棄。
エッグハントで集めたエッグ、サンドリアでバザーしてたら全部売れた。もっとも、最後の方では激安の投売りにしておいたけど。売り上げは30,000ギルくらいにはなったかな。収納に空きがたくさんできて嬉しい。
デジタルコードレスファクシミリ ― 2010年04月05日 10時04分05秒

自宅の電話機がおかしくなってしまったのです。それが判ったのは3月の中頃だったかな。親が駅まで迎えに来て欲しいと電話したのに誰も出なかったと言う。私はその頃、部屋にいて何かしてた。たぶんパソコンいじってた。でも、電話は鳴らなかったのだ。
私の部屋にはコードレス電話の子機があり、親機が着信すれば子機も同じように鳴る。着信した電話に気付かないはずはないのだ。でも鳴らなかった‥‥ということで確かめてみたら、確かに親機は着信してるのに子機が鳴らない。おや?
子機から発信してみようとすると、繋がらない。親機と子機の間での内線もつながらない。おかしいね、先日はちゃんと使えてたのに?
どうやら親機と子機の接続情報が何らかの原因で切れてしまったのだ。それなら設定しなおしてやればいい。マニュアルに従い、接続するための手順どおりに操作してみる‥‥つながらない。ううむ、これは変だな。何度かやりなおしてみたが、事態は改善しない。
つまりこれは故障してしまったということだ。
しかし問題は、親機と子機のどちらが壊れているか判断できないことにあった。子機が壊れてるなら子機だけ修理するか買いなおせばいい。親機だと‥‥まあ新品購入の方がいいかな。親機だけでの通話には支障がないので、問題の解決を先送りしてしまったのだけど。
携帯電話にかけてもらえば済むしね。
でも私が自室にいて電話の着信に気付かないのは問題が大きい。親機ごと修理に出すと、返ってくるまでの間電話が使えなくなってしまう。それはそれで困る。さてどうするか?
結局、新しいの買いました。もしかして子機が流用できるかもって思ってシャープのUX-D82CLって奴。液晶画面が大きくて、タッチパネルでいろいろ操作できる。SDメモリを挿せば携帯電話から電話帳を移したり、届いたファクスを画像保存もできる優れもの。最近のファクスはあなどれない。
32GBのSDHCまで使えるなんて! Transcendの16GBくらいの買っとくかな。
前のと同じA4ファクスなのに高さが半分で横幅もだいぶ小さい。つまり小型になってるのだ。ううむ、すごいぞ。一昔前のコードレス電話と同じくらいに思える大きさだ。これでファクスを内蔵してるなんて。
古い子機は残念ながら使えなかった。良く考えてみると、これはデジタルコードレスで、前のはデジタルでは無かった。通信方式がまったく違うのだから当たり前か。ちぇ。
(K-7)~(K-8)の広場にいる7匹のクゥダフを狩ってみます。十字路でもいいけど、2人だけならこっちの方が微妙に楽なんですにょ。人数が多ければ十字路の方がいいんだけどねー。
しかし、1時間過ぎても地下都市の宝のカギが出てこない。トレハン用意しなかったのは失敗だったか? 1日で3箇所回れればいいな、とか思ってたけどとんでもない。ベドーだけで1日の活動時間を全て費やしてしまった。
結局、最後は例の都市伝説にお願いすることに。
ネコ獣 > 倉庫ちゃん、疲れたねぇ。次のでカギ出なかったら明日出なおそう
倉庫ちゃん > しかたない、そうしよう
と、一人芝居を打つと、次のでカギが出るという。女神アルタナよ、あなたに感謝はしてますけどできればもう少し融通を効かせて欲しいものですぞ?
私の部屋にはコードレス電話の子機があり、親機が着信すれば子機も同じように鳴る。着信した電話に気付かないはずはないのだ。でも鳴らなかった‥‥ということで確かめてみたら、確かに親機は着信してるのに子機が鳴らない。おや?
子機から発信してみようとすると、繋がらない。親機と子機の間での内線もつながらない。おかしいね、先日はちゃんと使えてたのに?
どうやら親機と子機の接続情報が何らかの原因で切れてしまったのだ。それなら設定しなおしてやればいい。マニュアルに従い、接続するための手順どおりに操作してみる‥‥つながらない。ううむ、これは変だな。何度かやりなおしてみたが、事態は改善しない。
つまりこれは故障してしまったということだ。
しかし問題は、親機と子機のどちらが壊れているか判断できないことにあった。子機が壊れてるなら子機だけ修理するか買いなおせばいい。親機だと‥‥まあ新品購入の方がいいかな。親機だけでの通話には支障がないので、問題の解決を先送りしてしまったのだけど。
携帯電話にかけてもらえば済むしね。
でも私が自室にいて電話の着信に気付かないのは問題が大きい。親機ごと修理に出すと、返ってくるまでの間電話が使えなくなってしまう。それはそれで困る。さてどうするか?
結局、新しいの買いました。もしかして子機が流用できるかもって思ってシャープのUX-D82CLって奴。液晶画面が大きくて、タッチパネルでいろいろ操作できる。SDメモリを挿せば携帯電話から電話帳を移したり、届いたファクスを画像保存もできる優れもの。最近のファクスはあなどれない。
32GBのSDHCまで使えるなんて! Transcendの16GBくらいの買っとくかな。
前のと同じA4ファクスなのに高さが半分で横幅もだいぶ小さい。つまり小型になってるのだ。ううむ、すごいぞ。一昔前のコードレス電話と同じくらいに思える大きさだ。これでファクスを内蔵してるなんて。
古い子機は残念ながら使えなかった。良く考えてみると、これはデジタルコードレスで、前のはデジタルでは無かった。通信方式がまったく違うのだから当たり前か。ちぇ。
本日のヴァナ活動
モンクAFのためのカギ取りをしておこうと思った。倉庫ちゃん連れてベドーへ。獣使い×2なら楽勝だろう。手持ちの汁が血汁だけなのがちょっと心もとないが。(K-7)~(K-8)の広場にいる7匹のクゥダフを狩ってみます。十字路でもいいけど、2人だけならこっちの方が微妙に楽なんですにょ。人数が多ければ十字路の方がいいんだけどねー。
しかし、1時間過ぎても地下都市の宝のカギが出てこない。トレハン用意しなかったのは失敗だったか? 1日で3箇所回れればいいな、とか思ってたけどとんでもない。ベドーだけで1日の活動時間を全て費やしてしまった。
結局、最後は例の都市伝説にお願いすることに。
ネコ獣 > 倉庫ちゃん、疲れたねぇ。次のでカギ出なかったら明日出なおそう
倉庫ちゃん > しかたない、そうしよう
と、一人芝居を打つと、次のでカギが出るという。女神アルタナよ、あなたに感謝はしてますけどできればもう少し融通を効かせて欲しいものですぞ?
カギ取り続き ― 2010年04月06日 10時04分06秒
歯医者でかなり時間を喰い(ほとんど待ち時間だったけど)帰宅が遅くなってしまった。ちなみに歯肉炎はほぼ完治し、膿が出なくなってる。おいしくご飯が食べられます。
ログインも当然遅い時間。あまりできることはなさそうだ。それならと昨日の続きのカギ取りをしましょうか。クロウラーの巣に出発。
ドーナツ部屋の南西から西への通路の一番奥。Hカブト虫、サソリ、K芋虫がペット兼獲物。これと、北側地下のWハチや水エレがカギを落とすはず。ま、経験値稼ぎのパーティもいませんし、気楽にやりましょう。クロウラーの巣は獣使いの楽園ですから。
1時間ちょい狩り続けてもカギが出ない。昨日と同じ芝居をしてみてもカギが出ない。う~ん、今日は女神アルタナはアッチの方を向いてるっぽい。しかたないのでモクモクと狩りを続けて幾星霜、ポロっとカギが出たときは涙目になるですよ。
蟲穴の宝のカギをゲットです。急いで街に帰って寝ます。おやすみなさい。
明日はナイズルの為のチケットをもらったり、手に入った素材を競売に出したりして、最後のガルレージュ要塞に行きましょう。
ログインも当然遅い時間。あまりできることはなさそうだ。それならと昨日の続きのカギ取りをしましょうか。クロウラーの巣に出発。
ドーナツ部屋の南西から西への通路の一番奥。Hカブト虫、サソリ、K芋虫がペット兼獲物。これと、北側地下のWハチや水エレがカギを落とすはず。ま、経験値稼ぎのパーティもいませんし、気楽にやりましょう。クロウラーの巣は獣使いの楽園ですから。
1時間ちょい狩り続けてもカギが出ない。昨日と同じ芝居をしてみてもカギが出ない。う~ん、今日は女神アルタナはアッチの方を向いてるっぽい。しかたないのでモクモクと狩りを続けて幾星霜、ポロっとカギが出たときは涙目になるですよ。
蟲穴の宝のカギをゲットです。急いで街に帰って寝ます。おやすみなさい。
明日はナイズルの為のチケットをもらったり、手に入った素材を競売に出したりして、最後のガルレージュ要塞に行きましょう。
100万トンのバラバラ ― 2010年04月07日 10時04分07秒
PSPで久しぶりに新作ソフトを購入。新作って言っても発売したのは2月だけどな。タイトルが「100万トンのバラバラ」。
どんなゲームかって言うと、飛んでくる戦艦をノコギリで切り刻んでバラバラにしていくというもの。切ると、小さい方の破片が落下する。最終的に所定の大きさより小さくすればクリア。時間内に小さくできないか、仲間がいない状態で敵からの攻撃を受けるとゲームオーバー。
インプレスのレビュー記事が詳しいので読むならコッチをどうぞ。
昔、ナムコの「ディグダグII」ってゲームがあった。島にある杭に乗ることでヒビを入れて島を割っていくゲーム。割って小さい方は崩れて海に沈む。コンセプトはこれと同じような感じかな。
納得がいくまで同じ面を繰り返して遊んでるので、なかなかストーリーが先に進まないけど楽しんでます。
ガリダヴの野草(452)×180、 シャルーグの野菜(225)×38、 アズーフの野菜(225)×34、 ギサールの野草(17)×30、 氷クリスタル(30)×37、 になった。 ( )内は店売り英雄価格で、しめて99,180ギル。支出の方は謎の野草の種(320)×40+移動費で13,200ギル。差し引きで85,980ギルの利益。まあ、前々回の収穫と比べればはるかにマシか。
モンクのアーティファクト用のカギ取りの続き。今日は最後のガルレージュ要塞へ。地下に降りると、カブト虫の乱獲をしてる白魔Lv75さんがいた。どうやら試練の一環らしい。カブト虫はカギを落とさないので興味ないからいいです。
ポットを2つ、ウェポンを2匹倒したら要塞の宝のカギがでた。あらま、あっけなく終了。10分ちょっとしかかかりませんでした。なんという気前の良さ。女神アルタナが頭の上にいましたか?
終わってしまったのでモンクの経験値を稼ごうと着替えてクロウラーの巣へ移動。でもNカブトの狩場にパーティがいたので、現地でログアウトしておいた。
どんなゲームかって言うと、飛んでくる戦艦をノコギリで切り刻んでバラバラにしていくというもの。切ると、小さい方の破片が落下する。最終的に所定の大きさより小さくすればクリア。時間内に小さくできないか、仲間がいない状態で敵からの攻撃を受けるとゲームオーバー。
インプレスのレビュー記事が詳しいので読むならコッチをどうぞ。
昔、ナムコの「ディグダグII」ってゲームがあった。島にある杭に乗ることでヒビを入れて島を割っていくゲーム。割って小さい方は崩れて海に沈む。コンセプトはこれと同じような感じかな。
納得がいくまで同じ面を繰り返して遊んでるので、なかなかストーリーが先に進まないけど楽しんでます。
本日のヴァナ活動
金策栽培26回目の収穫。炎クリを与えた。ガリダヴの野草(452)×180、 シャルーグの野菜(225)×38、 アズーフの野菜(225)×34、 ギサールの野草(17)×30、 氷クリスタル(30)×37、 になった。 ( )内は店売り英雄価格で、しめて99,180ギル。支出の方は謎の野草の種(320)×40+移動費で13,200ギル。差し引きで85,980ギルの利益。まあ、前々回の収穫と比べればはるかにマシか。
モンクのアーティファクト用のカギ取りの続き。今日は最後のガルレージュ要塞へ。地下に降りると、カブト虫の乱獲をしてる白魔Lv75さんがいた。どうやら試練の一環らしい。カブト虫はカギを落とさないので興味ないからいいです。
ポットを2つ、ウェポンを2匹倒したら要塞の宝のカギがでた。あらま、あっけなく終了。10分ちょっとしかかかりませんでした。なんという気前の良さ。女神アルタナが頭の上にいましたか?
終わってしまったのでモンクの経験値を稼ごうと着替えてクロウラーの巣へ移動。でもNカブトの狩場にパーティがいたので、現地でログアウトしておいた。
モンクとカブト虫 ― 2010年04月09日 08時19分18秒
だ~れも来ないNカブト部屋。「丁度」がだいぶ増えたので、奥のS芋虫(同つよ~つよ)も手を出しています。これが狩れるってことは、そろそろ地下のドーナツ部屋に移動してもいいってことかな?
いやまて、9月の日記を読み直してみると、Lv48では「つよ」ばっかりだと書いてある。Lv49かLv50になるまでNカブト狩りをしてたと書いてある。ふむ、汁ペットを山ほど持って、試してみる価値はあるかもしれない。
指輪が少し残ってるけどレベルが上がった時点で終了。明日のナイズルの準備して寝ましょうかね。
カブト虫狩りをすると甲虫のアゴ、甲虫の甲殻がたんまり手に入る。アゴは競売でそこそこの価格で売れるし、甲殻はサンドリアの名声上げに使える。
とは言え、サンドリア倉庫ちゃんは名声が英雄なのでもう上げる必要はないし、スタックできない甲殻5つで750ギルにしかならないので、正直邪魔と言えば邪魔。う~ん、小銭にはなるから我慢するか‥‥。
いやまて、9月の日記を読み直してみると、Lv48では「つよ」ばっかりだと書いてある。Lv49かLv50になるまでNカブト狩りをしてたと書いてある。ふむ、汁ペットを山ほど持って、試してみる価値はあるかもしれない。
指輪が少し残ってるけどレベルが上がった時点で終了。明日のナイズルの準備して寝ましょうかね。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 18 | 47→48 | 75 | 75 | 75 | 75 | 1 | 20 | 75 | 38 | 16 | 1 | 37 | 4 | 75 | 11 | 1 | 1 | 75 | 60 |
カブト虫狩りをすると甲虫のアゴ、甲虫の甲殻がたんまり手に入る。アゴは競売でそこそこの価格で売れるし、甲殻はサンドリアの名声上げに使える。
とは言え、サンドリア倉庫ちゃんは名声が英雄なのでもう上げる必要はないし、スタックできない甲殻5つで750ギルにしかならないので、正直邪魔と言えば邪魔。う~ん、小銭にはなるから我慢するか‥‥。
最近のコメント