lenovo IdeaPad S10e ― 2009年04月08日 09時04分08秒

ソフマップに売れば少しはお金になりそうなパーツがゴロゴロと出てきた。こういうのも片っ端から売り。100円にでもなればよしとします。
と言うのも、半分衝動買いでネットブックなど買ってしまったからー。
ネットブックには興味があったのだけど、実物を触ると購入意欲がかなり減退する。みんななんであんなのを欲しがるのだろうと。だってキーボードがあんなにベコベコだよ? 軽くするためだろうけど使ってて不安にならないのだろうか?
会社帰りに横浜のソフマップに寄ったときもいろいろ触ってみて「こんなの要らん‥‥」とか思ってたわけですよ。そんな中で工人舎のはなかなか良かった。ただ置いてあるのは画面解像度が800×600と小さくて欲しくならない。まあねぇ。
ところがある1台を触ったとき、実に気に入ってしまったのですよ。lenovoのIdeaPad S10e。中古で白で少々難ありだけど30,000円。あ、いいじゃんこれ? キーボードはしっかりしてるし軽いしBlueToothまで付いてるし。来週からの九州出張のお供にちょうどいい。
「難あり」の部分は内蔵カメラがうまく動かないんだってさ。あんなカメラなんて使わないから私にはまったく影響ない。逆にカメラなんて動かない方がいい。
気が付いたらS10eの箱の入った紙袋をかかえて帰りの電車に乗っていたと言う訳です。これからしばらくは無駄遣いを徹底的になくさないといかんな‥‥。
と言うのも、半分衝動買いでネットブックなど買ってしまったからー。
ネットブックには興味があったのだけど、実物を触ると購入意欲がかなり減退する。みんななんであんなのを欲しがるのだろうと。だってキーボードがあんなにベコベコだよ? 軽くするためだろうけど使ってて不安にならないのだろうか?
会社帰りに横浜のソフマップに寄ったときもいろいろ触ってみて「こんなの要らん‥‥」とか思ってたわけですよ。そんな中で工人舎のはなかなか良かった。ただ置いてあるのは画面解像度が800×600と小さくて欲しくならない。まあねぇ。
ところがある1台を触ったとき、実に気に入ってしまったのですよ。lenovoのIdeaPad S10e。中古で白で少々難ありだけど30,000円。あ、いいじゃんこれ? キーボードはしっかりしてるし軽いしBlueToothまで付いてるし。来週からの九州出張のお供にちょうどいい。
「難あり」の部分は内蔵カメラがうまく動かないんだってさ。あんなカメラなんて使わないから私にはまったく影響ない。逆にカメラなんて動かない方がいい。
気が付いたらS10eの箱の入った紙袋をかかえて帰りの電車に乗っていたと言う訳です。これからしばらくは無駄遣いを徹底的になくさないといかんな‥‥。
FFXI大型アップデート ― 2009年04月09日 09時04分09秒
FFXIの大型アップデートがあった。とりあえず2台のパソコンだけ更新かけて、ログイン。白魔の新魔法がラバオで販売されているとのことなので買いに行って来ました。
名声が英雄の状態で販売価格は、
・ケアルラ 20,092G
・サクリファイス 62,192G
・エスナ 64,584G
・オースピス 30,967G しめて177,835G。それを2人分。ああもう‥‥。
赤魔にも新魔法が追加されていた。エン2系と呼ぼうか。しかしあちこち走ったけど店売りが見当たらない。これは敵からのドロップなのかもしれない。えー集めに走るの面倒だなぁ。ま、おいおいと。
追加シナリオもまだ買ってないし、セキュリティトークンは1つ発注したけど届くのは2週間ばかり先。さて、何から手をつけようっかなぁ。
ソフマップでリカバリ済だと説明を受けていたけど、サービスでウイルスバスターを入れてくれたらしい。使う気は毛頭ないから削除。
ノートンもインストール前に削除しようと、インストールアイコンからフォルダを調べようと思ったら、スライドパッドをダブルタップしてしまったらしくインストールが始まっちゃった。あわてて解凍作業中にプロセスを止めようと思ったけど間に合わなかったらしい。さらに変なところで中断したらしく、妙なプロセスが残っちゃった。
こうなるとWindowsの起動にも支障をきたす。しかたなくリカバリ作業を開始。1時間半ほどで終わったものの、要らん作業をする羽目になってしまった。リカバリ後一番でノートンを削除しておきましたとも。
名声が英雄の状態で販売価格は、
・ケアルラ 20,092G
・サクリファイス 62,192G
・エスナ 64,584G
・オースピス 30,967G しめて177,835G。それを2人分。ああもう‥‥。
赤魔にも新魔法が追加されていた。エン2系と呼ぼうか。しかしあちこち走ったけど店売りが見当たらない。これは敵からのドロップなのかもしれない。えー集めに走るの面倒だなぁ。ま、おいおいと。
追加シナリオもまだ買ってないし、セキュリティトークンは1つ発注したけど届くのは2週間ばかり先。さて、何から手をつけようっかなぁ。
IdeaPad S10e
買っておいたESET NOD32をインストールしようとして、妙なことに気が付いた。デスクトップにノートンとウイルスバスターのアイコンが並んでたので体験版インストーラだと思ったのだが、ウイルスバスターの本体はProgram Filesの下にある。これはインストール済だってことだ。ソフマップでリカバリ済だと説明を受けていたけど、サービスでウイルスバスターを入れてくれたらしい。使う気は毛頭ないから削除。
ノートンもインストール前に削除しようと、インストールアイコンからフォルダを調べようと思ったら、スライドパッドをダブルタップしてしまったらしくインストールが始まっちゃった。あわてて解凍作業中にプロセスを止めようと思ったけど間に合わなかったらしい。さらに変なところで中断したらしく、妙なプロセスが残っちゃった。
こうなるとWindowsの起動にも支障をきたす。しかたなくリカバリ作業を開始。1時間半ほどで終わったものの、要らん作業をする羽目になってしまった。リカバリ後一番でノートンを削除しておきましたとも。
本日のナイズル ― 2009年04月10日 09時04分10秒
3戦やったけど進行が遅れているメンバーのために76層から。2敗し、3戦目に勝利。おめでとう~♪ そして私はソードブレイカーをゲット。おお、シーフ用の鎮魂武器だ。
また250ポイント稼がなければならないが、倉庫ちゃんと一緒になんとかしよう。これで赤白黒シ召踊と6つの鎮魂武器が揃った。Lv72の踊り子は後回しとして、Lv75の5ジョブ用ミシックWSが目前となった訳だ。よし気力も十分だ、がんばるにょ。
また250ポイント稼がなければならないが、倉庫ちゃんと一緒になんとかしよう。これで赤白黒シ召踊と6つの鎮魂武器が揃った。Lv72の踊り子は後回しとして、Lv75の5ジョブ用ミシックWSが目前となった訳だ。よし気力も十分だ、がんばるにょ。
石の見る夢 ― 2009年04月11日 09時04分11秒
追加シナリオを購入しておいた。いつかそのうちやってみようとか思ってた。遠征軍でこのクエストを進めてみようとのことで、まずはジュノ下層に行ってイベントを見ることに。結構長いですよ。出てきたのはYoung Aldo。天晶堂の主アルドの若き日の姿ですか?
パシュハウ沼の亀、ジャグナー森林のオーク、メリファトのヤグードからそれぞれ日光の欠片、月光の欠片、星彩の欠片を人数分集めます。ライバルが多いので獣人はほとんど姿が見えません。シ/狩にして広域サーチととんずらを駆使しながらなんとかやってみました。これがけっこうたいへん。
集めた欠片をクフィムの(G-6)にある???にトレードすると、次はバタリア丘陵、ロランベリー耕地、ソロムグ原野のゴブリンから「だいじなもの」3つを集めて来いと言われた。しかしここで時間切れ終了。
パシュハウ沼の亀、ジャグナー森林のオーク、メリファトのヤグードからそれぞれ日光の欠片、月光の欠片、星彩の欠片を人数分集めます。ライバルが多いので獣人はほとんど姿が見えません。シ/狩にして広域サーチととんずらを駆使しながらなんとかやってみました。これがけっこうたいへん。
集めた欠片をクフィムの(G-6)にある???にトレードすると、次はバタリア丘陵、ロランベリー耕地、ソロムグ原野のゴブリンから「だいじなもの」3つを集めて来いと言われた。しかしここで時間切れ終了。
踊り子レベルアップ ― 2009年04月12日 09時04分12秒
倉庫ちゃんの獣使いを上げつつ、ネコ踊り子の経験値かせぎ。片手棍スキル上げのフレも加わって3人で主に鳥を狩ってました。ほどなくしてネコ踊り子がレベルアップ。Lv72になったのが2月17日だったから、2ヶ月ぶりくらいかー。
フレも片手棍200でジャッジメント習得おめでとう! 倉庫ちゃんも両手鎌200でギロティン習得おめでとう! 獣使いじゃギロティン撃てないけどな。
踊り子Lv73になったから、デストロイヤーの潜在発動もさせないといけないな。鎮魂武器の2倍、500ポイントか‥‥ぅぅ。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 18 | 8 | 75 | 75 | 75 | 75 | 1 | 6 | 23 | 38 | 10 | 1 | 37 | 4 | 75 | 10 | 1 | 1 | 72→73 | 60 |
フレも片手棍200でジャッジメント習得おめでとう! 倉庫ちゃんも両手鎌200でギロティン習得おめでとう! 獣使いじゃギロティン撃てないけどな。
踊り子Lv73になったから、デストロイヤーの潜在発動もさせないといけないな。鎮魂武器の2倍、500ポイントか‥‥ぅぅ。
熊本出張(前半) ― 2009年04月13日 09時04分13秒

今日は仕事で九州へ出張です。各拠点とはネットでの会議が増えて出張なんてすっかりしなくなったのに、これはどういう風の吹き回しだろうね? まあそれはさておき。
朝8:25の熊本行きの飛行機に乗るために6:00出発ですよ。川崎市に住んでいたころはもう少し余裕があったんだけどね‥‥。で、8:00少し前に羽田空港に着いた。前に札幌に出張したときは「なんとかウィング」なんて形になって無かったから、いつ頃の話か判っちゃうね。ええ、貯まってたマイルはすっかり期限切れになってましたし。
お世話になる九州のスタッフ用のお土産を買って、機内に搭乗。飛行機の中ではIdeaPadで資料を見ながら講師のリハーサルなどしてました。いいね、今までは寝てるしかなかった機内でパソコンが使えるなんてさ。ページをめくりながら、ここではこの話をして、ここではあの話をして、少し受けを取ったりして‥‥なんてやってた訳ですよ。
羽田から熊本までは約90分。羽田→札幌とだいたい同じ感じ。あっと言う間に着いちゃった。熊本空港はちょっとローカルな感じのする小さめの空港‥‥と思いきや、自衛隊が使ってる関係か敷地は思ったより広いです。空港を出ると自衛隊の自動車がたくさん走ってました。トラックの荷台にいた隊員が携帯電話使ってたのは時代なのかなー。後で判ったのですが、熊本空港って国際ターミナルもあったのね。別の建物になってたので気づかなかった。
空港から会社のあるテクノリサーチパークまでは約2km。それくらいなら歩いていけますね。少し汗ばむくらいの陽気だけど、ピーカンではなく薄曇り。40分ほどテクテク歩いて到着。あとで上司に報告したら「普通はしないことだ」と言われてしまったけど。いや、間には何も無かったし面白みはなかったけどいい散歩でしたよ。右手に自衛隊のだろうか、赤いレーダーがクルクル回ってて、左手にはホテルのウォータースラーダーが見える‥‥けど歩いても歩いても近づかない、そんな道。
で、無事に講師を勤め上げて、少し仕事して本日のお仕事は終了。バスに揺られて1時間少々、熊本城にちょっと近い場所のホテルに到着。ここはネットがつかえるのでIdeaPadつないでこのblog書いてます。他にすることないし。FFXIインストールしてないし。インストールしててもパッドは持ち歩かないしなー。ま、いいや。ニコニコ動画かYoutubeでも見ていよう。
出張したからって特別に何か食べたり出かけたりしないのです。そんな時間的な余裕はナッシング。クタクタですし早く寝て明日も7時にはバスに乗らなきゃ。
本日の交通費
朝8:25の熊本行きの飛行機に乗るために6:00出発ですよ。川崎市に住んでいたころはもう少し余裕があったんだけどね‥‥。で、8:00少し前に羽田空港に着いた。前に札幌に出張したときは「なんとかウィング」なんて形になって無かったから、いつ頃の話か判っちゃうね。ええ、貯まってたマイルはすっかり期限切れになってましたし。
お世話になる九州のスタッフ用のお土産を買って、機内に搭乗。飛行機の中ではIdeaPadで資料を見ながら講師のリハーサルなどしてました。いいね、今までは寝てるしかなかった機内でパソコンが使えるなんてさ。ページをめくりながら、ここではこの話をして、ここではあの話をして、少し受けを取ったりして‥‥なんてやってた訳ですよ。
羽田から熊本までは約90分。羽田→札幌とだいたい同じ感じ。あっと言う間に着いちゃった。熊本空港はちょっとローカルな感じのする小さめの空港‥‥と思いきや、自衛隊が使ってる関係か敷地は思ったより広いです。空港を出ると自衛隊の自動車がたくさん走ってました。トラックの荷台にいた隊員が携帯電話使ってたのは時代なのかなー。後で判ったのですが、熊本空港って国際ターミナルもあったのね。別の建物になってたので気づかなかった。
空港から会社のあるテクノリサーチパークまでは約2km。それくらいなら歩いていけますね。少し汗ばむくらいの陽気だけど、ピーカンではなく薄曇り。40分ほどテクテク歩いて到着。あとで上司に報告したら「普通はしないことだ」と言われてしまったけど。いや、間には何も無かったし面白みはなかったけどいい散歩でしたよ。右手に自衛隊のだろうか、赤いレーダーがクルクル回ってて、左手にはホテルのウォータースラーダーが見える‥‥けど歩いても歩いても近づかない、そんな道。
で、無事に講師を勤め上げて、少し仕事して本日のお仕事は終了。バスに揺られて1時間少々、熊本城にちょっと近い場所のホテルに到着。ここはネットがつかえるのでIdeaPadつないでこのblog書いてます。他にすることないし。FFXIインストールしてないし。インストールしててもパッドは持ち歩かないしなー。ま、いいや。ニコニコ動画かYoutubeでも見ていよう。
出張したからって特別に何か食べたり出かけたりしないのです。そんな時間的な余裕はナッシング。クタクタですし早く寝て明日も7時にはバスに乗らなきゃ。
本日の交通費
小田急線 | 鶴川 | 登戸 | 210円 |
JR南武線 | 登戸 | 川崎 | 290円 |
京浜急行 | 川崎 | 羽田空港 | 400円 |
ANA | 羽田 | 阿蘇くまもと空港 | 30,150円 |
路線バス | 熊大地域共同研究センター | 交通センター | 670円 |
熊本出張(後半) ― 2009年04月14日 09時04分14秒
朝、熊本は土砂降りの大雨でした。
でもホテルを出てバス停までは雨が止み、バスを待ってる間にまた大雨。
降ったり止んだりをなんども繰り返す天気でした。
できれば止んでいて欲しい。
2日目の講師の仕事も特に問題なし。簡単簡単。
帰りの天候が心配だったので、上司に連絡して1つ早い便に変更。 たぶんこの判断は正解だったことだろう。 四国上空と伊豆半島上空あたりでかなり揺れました。 ま、もっと荒れた天気の中の飛行も経験しているし、この程度では誰も悲鳴も上げやしないか。
機内で出張報告書も書き上げちゃったし、明日から普通の仕事ができますな。 講義のアンケートだけは後日社内メールで送ってもらいましょう。 おおよそ定刻どおり17:30に羽田に到着。そのままバス乗り場を探します。
17:35発車の羽田空港発京王リムジンバス、発車を30秒待ってもらいました。 料金は1,500円、差額は自腹で。でも多摩センターの駅まで座って行けるのは楽チンでいいや。 到着予定は19:30か。2時間の小旅行だな。 雨が降っているのでバイクは鶴川駅にそのままにしておきましょう。 このバスは聖蹟桜ヶ丘、多摩センター駅を経由して南大沢まで行くらしい。
羽田空港第2ターミナルから、第1ターミナルを経て、そのまま首都高湾岸線に突入。 しばらく道なりに走り料金所を通過。モノレール沿いの‥‥羽田1号線か。初めて走った。 あれ? どっちに向かってるんだ? 神奈川線から横浜方面に向かうと思ったんだが。 中央環状線に向かっているから4号経由で中央道にでもいくのかもしれない。
えーこれ、走りながらメモ帳に記入しています。暇なので。 ヘッドホン持ってくれば動画を見れたんだけどなぁ。
箱崎はいつものように混んでました。ここはもうどうしようもないね。 中央環状線を外回りに入ったからやっぱり新宿線だろう。なかなか動かないね‥‥。
東京タワーを右手に見ながら、さらに南下。中央環状線も流れが悪いです。ラッシュ時だもん、しかたないね。 4号線はすいてた。外はすっかり暗くなったけど快適快適。 いやまて、上り車線はものすごい渋滞だ。武道館が見えるあたりまでギッシリ。下りで良かったな‥‥。
新宿高層ビル群や都庁を右手に見ながら通過。 いま思ったんだけど小田急バスで羽田から町田までいくのはどの道を通るだろう。 渋谷線から東名高速に乗って町田ICから国道16号かなー。混みそうだねぇ。 そんなことを考えつつ、永福と高井戸を通過。中央道に突入。18:30。 IdeaPadの電池の持ちの良さに少々感動。現在バッテリーの残り66%。
聖蹟桜ヶ丘に行くのなら国立府中ICで降りるだろう。稲城ICで降りても時間かかるだけだし。 ふむ、ルートは見えた。予定では19:30頃と行ってたけどもっと早く着く予感がする。
府中競馬場は保安灯だけでまっくら。平日だし雨天だし当然か。国立府中18:40に通過、一般道に戻りますた。
18:55聖蹟桜ヶ丘駅に到着。19:20多摩センター到着。予定よりちょっと早いだけだったね。 19:50自宅前を通る路線バスに乗り帰宅。今回の出張はこれですべて終了。
2日目の講師の仕事も特に問題なし。簡単簡単。
帰りの天候が心配だったので、上司に連絡して1つ早い便に変更。 たぶんこの判断は正解だったことだろう。 四国上空と伊豆半島上空あたりでかなり揺れました。 ま、もっと荒れた天気の中の飛行も経験しているし、この程度では誰も悲鳴も上げやしないか。
機内で出張報告書も書き上げちゃったし、明日から普通の仕事ができますな。 講義のアンケートだけは後日社内メールで送ってもらいましょう。 おおよそ定刻どおり17:30に羽田に到着。そのままバス乗り場を探します。
17:35発車の羽田空港発京王リムジンバス、発車を30秒待ってもらいました。 料金は1,500円、差額は自腹で。でも多摩センターの駅まで座って行けるのは楽チンでいいや。 到着予定は19:30か。2時間の小旅行だな。 雨が降っているのでバイクは鶴川駅にそのままにしておきましょう。 このバスは聖蹟桜ヶ丘、多摩センター駅を経由して南大沢まで行くらしい。
羽田空港第2ターミナルから、第1ターミナルを経て、そのまま首都高湾岸線に突入。 しばらく道なりに走り料金所を通過。モノレール沿いの‥‥羽田1号線か。初めて走った。 あれ? どっちに向かってるんだ? 神奈川線から横浜方面に向かうと思ったんだが。 中央環状線に向かっているから4号経由で中央道にでもいくのかもしれない。
えーこれ、走りながらメモ帳に記入しています。暇なので。 ヘッドホン持ってくれば動画を見れたんだけどなぁ。
箱崎はいつものように混んでました。ここはもうどうしようもないね。 中央環状線を外回りに入ったからやっぱり新宿線だろう。なかなか動かないね‥‥。
東京タワーを右手に見ながら、さらに南下。中央環状線も流れが悪いです。ラッシュ時だもん、しかたないね。 4号線はすいてた。外はすっかり暗くなったけど快適快適。 いやまて、上り車線はものすごい渋滞だ。武道館が見えるあたりまでギッシリ。下りで良かったな‥‥。
新宿高層ビル群や都庁を右手に見ながら通過。 いま思ったんだけど小田急バスで羽田から町田までいくのはどの道を通るだろう。 渋谷線から東名高速に乗って町田ICから国道16号かなー。混みそうだねぇ。 そんなことを考えつつ、永福と高井戸を通過。中央道に突入。18:30。 IdeaPadの電池の持ちの良さに少々感動。現在バッテリーの残り66%。
聖蹟桜ヶ丘に行くのなら国立府中ICで降りるだろう。稲城ICで降りても時間かかるだけだし。 ふむ、ルートは見えた。予定では19:30頃と行ってたけどもっと早く着く予感がする。
府中競馬場は保安灯だけでまっくら。平日だし雨天だし当然か。国立府中18:40に通過、一般道に戻りますた。
18:55聖蹟桜ヶ丘駅に到着。19:20多摩センター到着。予定よりちょっと早いだけだったね。 19:50自宅前を通る路線バスに乗り帰宅。今回の出張はこれですべて終了。
短いノートPC用電源ケーブル ― 2009年04月15日 09時04分15秒

出張前に買っておきたかった一品。メガネプラグの電源ケーブル20cm。これがあるとノートパソコンのACアダプタが邪魔になりにくいのです。コンセントがテーブルタップなどで近くにある場合、ACアダプタの電源ケーブルは邪魔以外の何者でもない。
ところがコレなら20cmしか無いので、ケーブルがすっきりすっかりいい感じ。持ち運びにも便利。きゃーこんなの欲しかったんだーって、だから出張の前に買えば良かったんだよまったくもー。
似たような製品に、ケーブル無しのものがある。それだとコンセントにACアダプタを直挿しになる。周囲に余裕があればいいけど、タップだとACアダプタが邪魔になるので20cmくらいのケーブルがあった方がいい。
ノートPC用って書いたけど、メガネプラグなら何でも使えるのでデジタルカメラの充電器とかいろいろ使いまわしできる。
で、経験値3,000くらい稼いでレベルアップ。虹糸も4本ばかり作れました。
さあ、保険をもう少し稼いだらMaatのところに行きましょうかね。いよいよ一騎打ちです。ちゃんと重装甲のガラハッドも呼び出せるように汁を作ってある。CHRは気にしないでいいから、少しHPとか防御重視の装備を持たせてみましょうか。
思えばなかなか誘われない踊り子のレベルアップを一緒にできるようにと、倉庫キャラの白魔をLv30まで上げさせて、獣使いにジョブチェンジできるようにして、苦労を重ねてきたのだけどここまで来たか、って感じですよ。
ま、ここから先も長いんですけどね。
ところがコレなら20cmしか無いので、ケーブルがすっきりすっかりいい感じ。持ち運びにも便利。きゃーこんなの欲しかったんだーって、だから出張の前に買えば良かったんだよまったくもー。
似たような製品に、ケーブル無しのものがある。それだとコンセントにACアダプタを直挿しになる。周囲に余裕があればいいけど、タップだとACアダプタが邪魔になるので20cmくらいのケーブルがあった方がいい。
ノートPC用って書いたけど、メガネプラグなら何でも使えるのでデジタルカメラの充電器とかいろいろ使いまわしできる。
本日のヴァナ活動
倉庫ちゃんがLv66まであと1,600くらい。一気に稼いでレベルアップしましょう。今日は虹糸集めも兼ねて白門前でクモ叩き。ペットもクモ、狩るのもクモ。で、経験値3,000くらい稼いでレベルアップ。虹糸も4本ばかり作れました。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 4 | 5 | 21 | 36 | 17 | 1 | - | - | 65→66 | 5 | 1 | - | - | - | 1 | - | - | - | - | - |
さあ、保険をもう少し稼いだらMaatのところに行きましょうかね。いよいよ一騎打ちです。ちゃんと重装甲のガラハッドも呼び出せるように汁を作ってある。CHRは気にしないでいいから、少しHPとか防御重視の装備を持たせてみましょうか。
思えばなかなか誘われない踊り子のレベルアップを一緒にできるようにと、倉庫キャラの白魔をLv30まで上げさせて、獣使いにジョブチェンジできるようにして、苦労を重ねてきたのだけどここまで来たか、って感じですよ。
ま、ここから先も長いんですけどね。
最近のコメント