FFXI大型アップデート ― 2009年04月09日 09時04分09秒
FFXIの大型アップデートがあった。とりあえず2台のパソコンだけ更新かけて、ログイン。白魔の新魔法がラバオで販売されているとのことなので買いに行って来ました。
名声が英雄の状態で販売価格は、
・ケアルラ 20,092G
・サクリファイス 62,192G
・エスナ 64,584G
・オースピス 30,967G しめて177,835G。それを2人分。ああもう‥‥。
赤魔にも新魔法が追加されていた。エン2系と呼ぼうか。しかしあちこち走ったけど店売りが見当たらない。これは敵からのドロップなのかもしれない。えー集めに走るの面倒だなぁ。ま、おいおいと。
追加シナリオもまだ買ってないし、セキュリティトークンは1つ発注したけど届くのは2週間ばかり先。さて、何から手をつけようっかなぁ。
ソフマップでリカバリ済だと説明を受けていたけど、サービスでウイルスバスターを入れてくれたらしい。使う気は毛頭ないから削除。
ノートンもインストール前に削除しようと、インストールアイコンからフォルダを調べようと思ったら、スライドパッドをダブルタップしてしまったらしくインストールが始まっちゃった。あわてて解凍作業中にプロセスを止めようと思ったけど間に合わなかったらしい。さらに変なところで中断したらしく、妙なプロセスが残っちゃった。
こうなるとWindowsの起動にも支障をきたす。しかたなくリカバリ作業を開始。1時間半ほどで終わったものの、要らん作業をする羽目になってしまった。リカバリ後一番でノートンを削除しておきましたとも。
名声が英雄の状態で販売価格は、
・ケアルラ 20,092G
・サクリファイス 62,192G
・エスナ 64,584G
・オースピス 30,967G しめて177,835G。それを2人分。ああもう‥‥。
赤魔にも新魔法が追加されていた。エン2系と呼ぼうか。しかしあちこち走ったけど店売りが見当たらない。これは敵からのドロップなのかもしれない。えー集めに走るの面倒だなぁ。ま、おいおいと。
追加シナリオもまだ買ってないし、セキュリティトークンは1つ発注したけど届くのは2週間ばかり先。さて、何から手をつけようっかなぁ。
IdeaPad S10e
買っておいたESET NOD32をインストールしようとして、妙なことに気が付いた。デスクトップにノートンとウイルスバスターのアイコンが並んでたので体験版インストーラだと思ったのだが、ウイルスバスターの本体はProgram Filesの下にある。これはインストール済だってことだ。ソフマップでリカバリ済だと説明を受けていたけど、サービスでウイルスバスターを入れてくれたらしい。使う気は毛頭ないから削除。
ノートンもインストール前に削除しようと、インストールアイコンからフォルダを調べようと思ったら、スライドパッドをダブルタップしてしまったらしくインストールが始まっちゃった。あわてて解凍作業中にプロセスを止めようと思ったけど間に合わなかったらしい。さらに変なところで中断したらしく、妙なプロセスが残っちゃった。
こうなるとWindowsの起動にも支障をきたす。しかたなくリカバリ作業を開始。1時間半ほどで終わったものの、要らん作業をする羽目になってしまった。リカバリ後一番でノートンを削除しておきましたとも。
最近のコメント