いよいよ契約2007年03月10日 03時10分03秒

結構短いようで長い時間だった。思えば5ヶ月前、マンションを売りにだしてからずっとこの日が来るのを心待ちにしていた訳だ。いろいろな物件を見たし、いろいろな人がうちを訪れた。でももうじき終わる。そして新しく始まる‥‥。

約束は午後2時に横浜の不動産屋ということになってたので、午前中に病院と買い物を済ませて、持って行く書類を何度も確かめた。1時に家を出て車で第三京浜をひとっ走りして一路横浜へ。30分で不動産屋まで到着。

最初に重要事項説明を受け、書類に捺印。次に、売り側の不動産屋が来るのを待って物件の不明点などを聞いて、お互いに契約書に捺印。100万円の手付金を払い、領収証をもらった。

聞くと、6軒建てているうちの5軒までは計画道路に重なっていた。私が買うところだけ重なってない。何十年先になるか判らないけど、うちは2本の道路に挟まれるようになるのかもしれない。まあそれはいいや。

別注で外壁にコンセントを1つ追加してもらった。車庫に1つ使えると便利なのだ。それで10,500円かかったが、それくらいで済むのなら便利さを優先しよう。あとは光ファイバが引けるかとか、目の前の道路の拡幅工事について聞いてみたけどそれは現時点では判らなかった。まあ不動産屋に聞いてもな~。

1つ大きな問題が判明。完成予定がさらに遅れると言うのだ。いったい何が問題なのだろうか。現時点での完成予定が5月22日だと言う。なんかもっと遅れそうな気がしないでもない。ちょっとトホホ。何より問題はうちのマンションの引渡しをどうしようかということだ。もう買い手もついて5月8日に引渡しの契約になってると言うのに。

とりあえず善後策は後で考えるとして、銀行へのローンの申し込み書類を作成。既に内部審査は終わってるから、1週間程度でOKの返事をもらえるだろう。そうしたらひと段落できる。早く返事がこないかなぁ。

本日のヴァナ活動

引き続きアルテパ砂漠でソロ活動。順調に稼いでいます。ときどきビシージをしにアルザビに戻って経験値と戦績を稼ぐです。このレベルでは与ダメなんてほとんど無いに等しいので、もっぱら回復役としての活動になります。

ビシージが始まったらまずNPCを探し、プロテスとシェルをかける。次に戦闘が始まってるところに行って、少し離れた場所からHPが少しでも減ってる人を探して見つけしだいケアルをかけまくる。誰かが倒れたメッセージを見たらすぐに探してレイズ。これをひたすら繰り返せば戦績が目一杯もらえるですよ。

もちろん自分へのブリンクとリレイズは切らさないようにして、不慮の事故に備えておくこと。NPCへのケアルは最優先にしておくこと‥‥かな。
<< 2007/03 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

オンラインゲームであるファンタシースターオンライン2のプレイ日記をメインに、あとは日々雑多なことをつれづれと‥‥。


私信>
馬鹿業者対策のため、コメントにURLが含まれていると自動的に削除されます。コメントされる際はご注意ください。

ベストセラー

PhantasyStar Online2

大神 絶景版

RSS