天使たちの(眠気への)抗い ― 2006年09月09日 09時09分09秒
シフ上げを少々‥‥マムークでコカ狩りをしようとしたんだけどいかんせん他に誰もいないと獲物が多すぎて絡まれて全滅寸前。こりゃ危険すぎるってことでカダーバの浮沼でインプとトンボ狩りに変更。7,000ほど稼げました。
遠征でクフィム2戦した後に遠征軍LSのプロマシアミッションのお手伝いに。天使たちの抗い後半の通称壷BC。何度か全滅退出を繰り返したけど、なんとか終わりました。終わったの午前4時を回ってた。そこまで起きていられたのもすごいけど、この歳になると徹夜も辛くてねぇ‥‥。
でもクリアおめでとう。あとはプロマシア倒して大団円を迎えるだけだね。
遠征でクフィム2戦した後に遠征軍LSのプロマシアミッションのお手伝いに。天使たちの抗い後半の通称壷BC。何度か全滅退出を繰り返したけど、なんとか終わりました。終わったの午前4時を回ってた。そこまで起きていられたのもすごいけど、この歳になると徹夜も辛くてねぇ‥‥。
でもクリアおめでとう。あとはプロマシア倒して大団円を迎えるだけだね。
チョコボの成長 ― 2006年09月10日 09時10分09秒
せ~ぶが育てているPenneArdenteが成長し、子チョコボとなった。羽毛の色は普通の黄色か‥‥まあいいや。ヒナの可愛さは無くなっちゃったけど、少し凛々しくなったかな。音楽ばかり聞かせてたから神経質な性格になっちゃった。先日入手したせっかちなチョコボの物語を聞かせてやるが、覚えるのは先のことか?
本日の裏はデュナミス‐ザルカバード。でもドロップが悪くてなにもなし。貨幣もなし。赤魔レリックが出たけど、これは前回も出て入手したしなぁ。
ソーサリアンか。だいぶ前にWindows版も出てたから知ってる人も増えたことだろうが、初版(PC-8801版)が出たのは1987年か‥‥3Dになりオンラインになったことでその名に恥じないものになることを期待していよう。
本日の裏はデュナミス‐ザルカバード。でもドロップが悪くてなにもなし。貨幣もなし。赤魔レリックが出たけど、これは前回も出て入手したしなぁ。
MNP受付始まる
MNP(ナンバーポータビリティ制度)の受付が始まったので、さっそく申し込んでおいた。あとは書類が届くのを待って、10月24日に手続きするだけだな。これでVodafoneともおさらばだ。ソーサリアンオンライン
ソーサリアンオンラインの2次βテストの申し込みをしておいた。たぶん抽選になるだろう。当選できるといいなぁ。まあテストなので内容はまだまだ未完成だろう。正式リリースに向けてどうなっていくかが興味深々。ソーサリアンか。だいぶ前にWindows版も出てたから知ってる人も増えたことだろうが、初版(PC-8801版)が出たのは1987年か‥‥3Dになりオンラインになったことでその名に恥じないものになることを期待していよう。
釣りスキルと寝釣りとPerlの関係 ― 2006年09月12日 09時12分09秒
ラグナロクオンラインというオンラインゲームで、BOT対策にPerlと同時に動作しないようにするパッチを当てたとかいう情報があった。BOTってのはFFXIでも見かける寝釣りに代表される、人が操作しなくても自動的に動作させるプログラムだ。RMTにも関係するし、規約で外部プログラムの実行は禁止されているから手を打ったと言う事だろう。
具体的にはゲームを起動したときに、PC上にPerlのプロセスが実行してたら起動しないようにすると言ったところだろうか。簡単に実装できるが、抜け道も多いのでどこまで有効か判らんな。単にPerlで組まなければ逃げられる訳で。ちょいとプログラムを組む腕があればC言語とかで作り直せばいいんだし。あるいはチェックが起動時だけなら、先にゲームを起動して時間差でPerlを起動するような処理を入れれば逃げられてしまう。
FFXIでは寝釣り対策でアクション釣り(格闘釣り)が実装されたものの、すぐに対応したBOTが出回ってた。仕組みはわりと単純で、画面キャプチャして特定の場所に特定の色が表示されたらキーを押す操作をする、の組み合わせだ。その気になれば私でも組めそうだ。考えなければならないパタンが多いから、かなり面倒なのでしないけど。
しかし、そうでもしないと釣りスキル上げなんてやってられないのかもしれない。FFXIにも対策が打たれるだろうか。
なので無理しない程度にチェーンをつなぎ、2時間ちょっとで7,000ほどの稼ぎ。うむうむ、まあ満足できるところですな。Lv71までに必要な経験値の半分までは稼げましたか。あと17,000稼ぐってのも結構大変だよね。
具体的にはゲームを起動したときに、PC上にPerlのプロセスが実行してたら起動しないようにすると言ったところだろうか。簡単に実装できるが、抜け道も多いのでどこまで有効か判らんな。単にPerlで組まなければ逃げられる訳で。ちょいとプログラムを組む腕があればC言語とかで作り直せばいいんだし。あるいはチェックが起動時だけなら、先にゲームを起動して時間差でPerlを起動するような処理を入れれば逃げられてしまう。
FFXIでは寝釣り対策でアクション釣り(格闘釣り)が実装されたものの、すぐに対応したBOTが出回ってた。仕組みはわりと単純で、画面キャプチャして特定の場所に特定の色が表示されたらキーを押す操作をする、の組み合わせだ。その気になれば私でも組めそうだ。考えなければならないパタンが多いから、かなり面倒なのでしないけど。
しかし、そうでもしないと釣りスキル上げなんてやってられないのかもしれない。FFXIにも対策が打たれるだろうか。
本日のヴァナ活動
と言う訳で釣りをしてスシ作ろうとうろうろしてたら誘われたので結局経験値稼ぎになりますた。どこの狩場も混んでたのでロ・メーヴでウェポン狩り。以前は通路にもパーティがあふれるほどの狩場だったのに、今日は1パーティのみでした。ぶっちゃけ、ガラガラ。なので無理しない程度にチェーンをつなぎ、2時間ちょっとで7,000ほどの稼ぎ。うむうむ、まあ満足できるところですな。Lv71までに必要な経験値の半分までは稼げましたか。あと17,000稼ぐってのも結構大変だよね。
寒い朝 ― 2006年09月13日 09時13分09秒
朝起きたらとても寒くて布団かけて2度寝した‥‥ら、次に起きたのが8時だったいじくりですたおはようです。今週は雨が続く予報の関東地方ですが、それよりも気温が上がらないのがアレですなぁ。夏向きの布団はしまっていいものやら悪いものやら。今日は最高気温が20℃とか言ってるし、でもまだ暑さが戻る日もあるかもしれないし。悩むところ。
あのとき、レイズ1で戻る経験値が25%→50%になった。これはこれで嬉しいことだ。例えばレイズ2が有効となる直前のLv50のときを例にとると、HPに戻ると624のロストとなるがレイズ1だとロストする経験値は312である。
しかしここに罠。レイズ2と3が有効になるのはLv51以降であるが、Lv51未満の人にレイズ2、3をすると従来の25%戻りのままなのだ。レイズ1より戻らないのである。前はレイズ1と同じだったから気にせずレイズ3とかかけてたのだが、ちゃんと相手のレベルを考えないといけないのだ。
とは言ってもLv50の場合でレイズ2によるロストは468だ。レイズ1との差は156だけ。あまり気にしないでもいいのかもしれない。
私は自分がレイズを唱えられる状態のとき、いわゆる辻レイズは惜しみません。一応相手にtellしてレイズをもらう意思があることを確認します。相手から返事があって相手のレベルが確認できれば最適なレイズを、anon状態で確認できなければ問答無用でレイズ1にします。そう決めました。決めちゃいました。
判ったか、ボケ外人め。
インプに絡まれたりトンボに誤爆したりでリダの赤魔さん4回くらい死んでた。それでもかなりの稼ぎになったのが救いだな。私も絶対回避を使用。死なずに済んだ。
レイズの罠
FFXIでレイズと言えば戦闘不能状態を解除する、いわゆる復活の魔法。高位のレイズは白魔道士しか使えません。まあこんなことはヴァナ在住の方なら常識のことではあります。ただ、2006年7月25日のバージョンアップで若干の変更があったことは知らない人も多いかもしれない。あのとき、レイズ1で戻る経験値が25%→50%になった。これはこれで嬉しいことだ。例えばレイズ2が有効となる直前のLv50のときを例にとると、HPに戻ると624のロストとなるがレイズ1だとロストする経験値は312である。
しかしここに罠。レイズ2と3が有効になるのはLv51以降であるが、Lv51未満の人にレイズ2、3をすると従来の25%戻りのままなのだ。レイズ1より戻らないのである。前はレイズ1と同じだったから気にせずレイズ3とかかけてたのだが、ちゃんと相手のレベルを考えないといけないのだ。
とは言ってもLv50の場合でレイズ2によるロストは468だ。レイズ1との差は156だけ。あまり気にしないでもいいのかもしれない。
私は自分がレイズを唱えられる状態のとき、いわゆる辻レイズは惜しみません。一応相手にtellしてレイズをもらう意思があることを確認します。相手から返事があって相手のレベルが確認できれば最適なレイズを、anon状態で確認できなければ問答無用でレイズ1にします。そう決めました。決めちゃいました。
判ったか、ボケ外人め。
本日のヴァナ活動
シフ上げでカダーバの浮沼へ。インプとトンボを可能な限り狩り続けます。3時間で14,000の経験値。Lv71まであと2,000‥‥もうちょっと続ければ上がったなぁ。いやそれよりもサンクションを忘れなければ上がったんだなぁ。失敗したな。インプに絡まれたりトンボに誤爆したりでリダの赤魔さん4回くらい死んでた。それでもかなりの稼ぎになったのが救いだな。私も絶対回避を使用。死なずに済んだ。
ドコモの2006年秋冬モデル ― 2006年09月14日 09時14分09秒
MNP制度に乗っかってVodafoneからDoCoMoに乗り換える予定のいじくりですたこんにちな。乗り換えるのはいいけど、端末はまだ決まってない。使う側として現在の欲しい機能は、
携帯電話は持ってるけど待ちうけにしか使ってないし、それ以外のところでバッテリを使うことの方がずっと多い。なので上に挙げた機能が無い端末ははなっから対象外。でも秋冬モデルの発売がずれ込むようなら1円端末を購入して後で機種変更するのも検討しよう。SIMカードを付け替えれば使えるわけだから予備にすればいいのだ。
アナログ地上波のチューナは要らないな。あるだけ邪魔。メインカメラはCCDに限る。CMOS不可。νMaicoviconも基本的に不可。CCD万歳(10万画素程度のサブカメラならCMOSでもいいけどさ)。
この2連戦でLv71まであと800となった。ミラテテ様1枚あれば十分にレベルが上がるな‥‥。どこかの護衛とかしたい。
- ワンセグチューナ
- 200万画素以上のメインCCDカメラ(CMOS不可)
- 本体色:赤
携帯電話は持ってるけど待ちうけにしか使ってないし、それ以外のところでバッテリを使うことの方がずっと多い。なので上に挙げた機能が無い端末ははなっから対象外。でも秋冬モデルの発売がずれ込むようなら1円端末を購入して後で機種変更するのも検討しよう。SIMカードを付け替えれば使えるわけだから予備にすればいいのだ。
アナログ地上波のチューナは要らないな。あるだけ邪魔。メインカメラはCCDに限る。CMOS不可。νMaicoviconも基本的に不可。CCD万歳(10万画素程度のサブカメラならCMOSでもいいけどさ)。
本日のヴァナ活動
ログインするとすぐに死者の軍団Lv5が攻めてくるところだった。あわててアルザビに戻り応戦の準備をし、なんとか撃退に成功。700の経験値をゲット。その戦闘の最中にトロールも来て、2連戦。こちらも撃退に成功。700の経験値をゲット。しかし、2連戦で将軍4人が死亡する羽目になった。この2連戦でLv71まであと800となった。ミラテテ様1枚あれば十分にレベルが上がるな‥‥。どこかの護衛とかしたい。
大いなる力宿るモノ ― 2006年09月15日 09時15分09秒
月曜日にフェンリル戦へのお手伝いでの参加が決まったいじくりですたこんにちな。となると、また息吹が手に入るわけで、それならエボカーリングをもらっておいてもいいかな―なんて思ってしまった訳ですよ。
エボカーリングは召喚Lv71で装備できる指輪。つまり当分の間は眺めることしかできない訳なんだけど、金庫の肥やしにしておくのも気力の源、と言う訳で。いいっしょ? 「大いなる力宿るモノ」というクエストなんだけど、クリアに必要なアイテムが7つ。
エボカーリングは召喚Lv71で装備できる指輪。つまり当分の間は眺めることしかできない訳なんだけど、金庫の肥やしにしておくのも気力の源、と言う訳で。いいっしょ? 「大いなる力宿るモノ」というクエストなんだけど、クリアに必要なアイテムが7つ。
- ネプトの目
- エギルの松明
- 空気の水
- 長老の枝
- 砂漠の光
- サビトレール
- 古代種のカギ
レベルアップ
残った時間をフェローのNanakoとシフの経験値稼ぎに費やした。あと800なので、すぐに上がるだろう。クフタルでカニを叩き、NanakoはLv60→61に、そして私はシーフLv71になった。ダブルでめでたい。![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か |
レベル | 18 | 8 | 70→71 | 75 | 75 | 75 | 1 | 5 | 23 | 37 | 9 | 1 | 37 | 1 | 31 | 9 | 1 | 1 |
大渋滞 ― 2006年09月16日 09時16分09秒
本日彼岸の墓参りでクタクタになってきましたいじくりですこんにちな。3連休初日と言うことで渋滞は予想してたけど、台風も来てるから出かける人も少ないかなって思ったのは失敗だった。たっぷり渋滞に巻き込まれましたとも。空いていれば1時間半の距離を3時間半かかりますた‥‥。
関越の上で事故が2箇所、故障車が2箇所。まったくナニやってんだか判らんね。死亡事故になるほどの事故ではなかったようだけど、前方不注意か、あるいは最近流行ってる酒酔い運転か。まあいい、次に来るのは3月だから我慢しよう。
後は遠征に行くまでの時間、青魔上げをしてLv10になりました。
関越の上で事故が2箇所、故障車が2箇所。まったくナニやってんだか判らんね。死亡事故になるほどの事故ではなかったようだけど、前方不注意か、あるいは最近流行ってる酒酔い運転か。まあいい、次に来るのは3月だから我慢しよう。
本日のヴァナ活動
せ~ぶの愛チョコボPenneArdenteはサンドリアカロットが大好物であることが判明。これからコレを与えようか。後は遠征に行くまでの時間、青魔上げをしてLv10になりました。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か |
レベル | 18 | 8 | 71 | 75 | 75 | 75 | 1 | 5 | 23 | 37 | 9 | 1 | 37 | 1 | 31 | 9→10 | 1 | 1 |
召喚5戦 ― 2006年09月17日 09時17分09秒
月曜日のワンコ戦を前に、息吹取り。雷以外の5箇所を回って息吹を集めましたいじくりです。先日、エボカーリングの為にアイテムにしちゃった息吹をまたもらっておきました。今回はお金をもらうことにしよう。
ノーグに音叉をもらいに行く途中、倒れてる戦士Lv30の外人。レイズくれっノーグまで連れてってくれってtellがあったので、掃除するから待ってろ、と伝えて近くの骨を叩いた。片付いたあと、レイズしてやるとカニに突っ込んで死亡。コイツなに考えてんだ? カニを倒してから再レイズ。するとケアルする前に走り出して骨を呼んで死亡。LSメンバーを待たしてるし、MPも無くなったしいいかげん嫌になったので、ノーグ前までトラクタを繰り返し、そこで放置。
ええ、私は頼まれたとおりにレイズもしましたし、ノーグまで連れて行きました。
ノーグに音叉をもらいに行く途中、倒れてる戦士Lv30の外人。レイズくれっノーグまで連れてってくれってtellがあったので、掃除するから待ってろ、と伝えて近くの骨を叩いた。片付いたあと、レイズしてやるとカニに突っ込んで死亡。コイツなに考えてんだ? カニを倒してから再レイズ。するとケアルする前に走り出して骨を呼んで死亡。LSメンバーを待たしてるし、MPも無くなったしいいかげん嫌になったので、ノーグ前までトラクタを繰り返し、そこで放置。
ええ、私は頼まれたとおりにレイズもしましたし、ノーグまで連れて行きました。
最近のコメント