寒い朝 ― 2006年09月13日 09時13分09秒
朝起きたらとても寒くて布団かけて2度寝した‥‥ら、次に起きたのが8時だったいじくりですたおはようです。今週は雨が続く予報の関東地方ですが、それよりも気温が上がらないのがアレですなぁ。夏向きの布団はしまっていいものやら悪いものやら。今日は最高気温が20℃とか言ってるし、でもまだ暑さが戻る日もあるかもしれないし。悩むところ。
あのとき、レイズ1で戻る経験値が25%→50%になった。これはこれで嬉しいことだ。例えばレイズ2が有効となる直前のLv50のときを例にとると、HPに戻ると624のロストとなるがレイズ1だとロストする経験値は312である。
しかしここに罠。レイズ2と3が有効になるのはLv51以降であるが、Lv51未満の人にレイズ2、3をすると従来の25%戻りのままなのだ。レイズ1より戻らないのである。前はレイズ1と同じだったから気にせずレイズ3とかかけてたのだが、ちゃんと相手のレベルを考えないといけないのだ。
とは言ってもLv50の場合でレイズ2によるロストは468だ。レイズ1との差は156だけ。あまり気にしないでもいいのかもしれない。
私は自分がレイズを唱えられる状態のとき、いわゆる辻レイズは惜しみません。一応相手にtellしてレイズをもらう意思があることを確認します。相手から返事があって相手のレベルが確認できれば最適なレイズを、anon状態で確認できなければ問答無用でレイズ1にします。そう決めました。決めちゃいました。
判ったか、ボケ外人め。
インプに絡まれたりトンボに誤爆したりでリダの赤魔さん4回くらい死んでた。それでもかなりの稼ぎになったのが救いだな。私も絶対回避を使用。死なずに済んだ。
レイズの罠
FFXIでレイズと言えば戦闘不能状態を解除する、いわゆる復活の魔法。高位のレイズは白魔道士しか使えません。まあこんなことはヴァナ在住の方なら常識のことではあります。ただ、2006年7月25日のバージョンアップで若干の変更があったことは知らない人も多いかもしれない。あのとき、レイズ1で戻る経験値が25%→50%になった。これはこれで嬉しいことだ。例えばレイズ2が有効となる直前のLv50のときを例にとると、HPに戻ると624のロストとなるがレイズ1だとロストする経験値は312である。
しかしここに罠。レイズ2と3が有効になるのはLv51以降であるが、Lv51未満の人にレイズ2、3をすると従来の25%戻りのままなのだ。レイズ1より戻らないのである。前はレイズ1と同じだったから気にせずレイズ3とかかけてたのだが、ちゃんと相手のレベルを考えないといけないのだ。
とは言ってもLv50の場合でレイズ2によるロストは468だ。レイズ1との差は156だけ。あまり気にしないでもいいのかもしれない。
私は自分がレイズを唱えられる状態のとき、いわゆる辻レイズは惜しみません。一応相手にtellしてレイズをもらう意思があることを確認します。相手から返事があって相手のレベルが確認できれば最適なレイズを、anon状態で確認できなければ問答無用でレイズ1にします。そう決めました。決めちゃいました。
判ったか、ボケ外人め。
本日のヴァナ活動
シフ上げでカダーバの浮沼へ。インプとトンボを可能な限り狩り続けます。3時間で14,000の経験値。Lv71まであと2,000‥‥もうちょっと続ければ上がったなぁ。いやそれよりもサンクションを忘れなければ上がったんだなぁ。失敗したな。インプに絡まれたりトンボに誤爆したりでリダの赤魔さん4回くらい死んでた。それでもかなりの稼ぎになったのが救いだな。私も絶対回避を使用。死なずに済んだ。
最近のコメント