ICO ― 2005年11月10日 11時10分11秒
ワンダと巨像がなかなか面白い(その割りに11体目の巨像をまだ倒してない)ので、関係する作品であるICOを買ってみたいじくりです。ヨドバシカメラでベスト版が1,680円と格安だったのも理由だったけど。
このゲーム、巷では名作との評価が高いです。ジャンルはアクションアドベンチャーかな。角の生えた少年イコを操作して、とらわれていた少女ヨルダを助けて城から脱出するのが目的ですか。ふむふむ。
ヨルダとは言葉が通じないけど、イコの助けようとするひたむきな姿に素直についてきてくれるのですな。ワンダ同様に細かく描かれた背景はなかなかすごいです。なによりワンダと比べると少女が動くところがいい。ワンダに出てくる少女は(今のところ)死体だしな‥‥。
オズトロヤ城のハンドル部屋に入ってみるとYaa Haqa the Profaneがいた。あ、こいつはアースダブレットを落とすんだ。たしかせ~ぶが欲しがってたような気がする。叩いてみると、落としたのはフロストローブだった。いわゆるハズレである。見た目は王国従士制式長衣と同じな青っぽいローブ。性能は‥‥まあレベル相応の。
気を取り直して暗号部屋の前へ。7人で叩きまくり、片手棍の潜在を少し減らすことができた。うむうむ。Ricotteさんも無事に証を入手でき、ちかいうちにMaatに挑戦することだろう。
風邪引きさんになりつつあったので、早めに落ちて寝た。22時過ぎに床に入って寝るのなんて半年振りくらいかなぁ。
このゲーム、巷では名作との評価が高いです。ジャンルはアクションアドベンチャーかな。角の生えた少年イコを操作して、とらわれていた少女ヨルダを助けて城から脱出するのが目的ですか。ふむふむ。
ヨルダとは言葉が通じないけど、イコの助けようとするひたむきな姿に素直についてきてくれるのですな。ワンダ同様に細かく描かれた背景はなかなかすごいです。なによりワンダと比べると少女が動くところがいい。ワンダに出てくる少女は(今のところ)死体だしな‥‥。
海老灯篭船
というのをHtakaさんからプレゼントしてもらった。彫金スキル74くらいの合成品で、プルゴノルゴ島でNM Shenを呼び出すアイテムである。Shenは白魔専用のレヴランドメイル(見た目は白いホーバージョン)を落とすのだが、倒すのに黒魔6人いるフルアラが必要な奴。気軽に頼めるだけの人数がいないので、とりあえず収納庫に保管しておいた。まあそのうちに‥‥。証取り
証と言っても自分のじゃない。Ricotteさんが忍者で限界5に挑戦するというので、オズトロヤ城で偉大な忍者の証を取るのを手伝ったわけだ。オズトロヤ城のハンドル部屋に入ってみるとYaa Haqa the Profaneがいた。あ、こいつはアースダブレットを落とすんだ。たしかせ~ぶが欲しがってたような気がする。叩いてみると、落としたのはフロストローブだった。いわゆるハズレである。見た目は王国従士制式長衣と同じな青っぽいローブ。性能は‥‥まあレベル相応の。
気を取り直して暗号部屋の前へ。7人で叩きまくり、片手棍の潜在を少し減らすことができた。うむうむ。Ricotteさんも無事に証を入手でき、ちかいうちにMaatに挑戦することだろう。
風邪引きさんになりつつあったので、早めに落ちて寝た。22時過ぎに床に入って寝るのなんて半年振りくらいかなぁ。
最近のコメント