小野路宿通り フェンス工事 ― 2011年11月28日 11時11分28秒

今日、仕事をしている間に町田市から案内が来たそうだ。曰く、了承さえしてくれれば家の塀を無料で写真のものに交換工事しますよ、と。
旧宿場町としての小野路宿通りの概観を整えましょうって計画の一環らしい。うちの必須要求事項としては、①お金は一銭も出しません、②樹脂かアルミの塀ならOK(錆びる鉄、腐る木はお断り)の2つ。どちらか一方でも欠けるようなら了承しないつもりでいたけど、その両方を満足する案内が来たと言う事だ。
トステムのライフモダンⅡTS型フェンスという奴のオータムブラウン色というもの。アルミ製のフェンスだ。色は統一概観のために変えられないらしい。まあそれは問題ない。フェンスの下部はみかげ調のブロックになるらしい。
TS型じゃなくてTP型ってポリカの目隠しが貼ってあるのがいいと思ったが、まあいいだろう。了承してあげます。
無料って言っても市民税から出ているだろうことを考えると微妙。
これでLv30までに使える青魔法で覚えて無いのはワイルドカロットだけになった。ワイルドカロットはビビキー湾にでも行って覚えましょうかね。
旧宿場町としての小野路宿通りの概観を整えましょうって計画の一環らしい。うちの必須要求事項としては、①お金は一銭も出しません、②樹脂かアルミの塀ならOK(錆びる鉄、腐る木はお断り)の2つ。どちらか一方でも欠けるようなら了承しないつもりでいたけど、その両方を満足する案内が来たと言う事だ。
トステムのライフモダンⅡTS型フェンスという奴のオータムブラウン色というもの。アルミ製のフェンスだ。色は統一概観のために変えられないらしい。まあそれは問題ない。フェンスの下部はみかげ調のブロックになるらしい。
TS型じゃなくてTP型ってポリカの目隠しが貼ってあるのがいいと思ったが、まあいいだろう。了承してあげます。
無料って言っても市民税から出ているだろうことを考えると微妙。
本日のヴァナ活動
帰宅が少し遅めだったので、懸案のラーニングをすることにした。ミザレオ海岸にいるオーク戦車から炸裂弾と、魚からスクリュードライバーを。炸裂弾は一発で、スクリュードライバーは1時間かかって覚えられた。D1の武器でチクチク攻撃して、なんたる覚えにくさか。これでLv30までに使える青魔法で覚えて無いのはワイルドカロットだけになった。ワイルドカロットはビビキー湾にでも行って覚えましょうかね。
![]() |
ジョブ | 戦 | モ | シ | 白 | 黒 | 赤 | ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 | 忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か | 踊 | 学 |
レベル | 95 | 95 | 95 | 95 | 95 | 91 | 1 | 34 | 95 | 38 | 16 | 1 | 50 | 4 | 95 | 31→32 | 1 | 1 | 95 | 95 |
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。